元祖toto’s blog

吉田拓郎ファン・燕の子育て日記・旅行日記 ペット・猫 みみ太(18歳没)Pちゃん(♀16歳)カテゴリーで選んでね!

Pちゃん・万歳キャット! 2.

2009年06月30日 08時37分37秒 | みみ太&Pちゃん
canon eos kiss x2

昨日の続きです。

寝ていたのに起こされてしまい
精一杯、背伸びをするPちゃん。
ファ~~~ァ!
大あくびをしてしまいました。
Pちゃんはこんな姿勢でも
完全なるリラックスモードなのでした。

P.S.でもさ・・・
背伸びって・・真っ直ぐになるんじゃないの?
これじゃ・・U字型背伸びなのにゃ??


つばめ・二度目の産卵 18日目?

2009年06月30日 08時33分27秒 | 2009 燕が帰ってきた!
2009.06.30. AM08:06
ガラス越し / ストロボ無し

二度目の産卵から18日目?です。
撮影時は巣の外できょろきょろしていましたが
現在は抱卵を続けています。

孵化も近いのでは?と推測しています。
・・・観察を続けます。

   
blog 2008     blog 2009 

燕 2009-2 観察記録写真集
燕 2008 観察記録写真集  燕 2009 観察記録写真集
「記録写真集」には(孵化初日から撮影した)雛鳥が写っています。
人によっては かなり不快 にも思える画像です。ご注意下さい。

つばめ・二度目の産卵 17日目?

2009年06月29日 08時47分16秒 | 2009 燕が帰ってきた!
2009.06.29. AM08:26
ガラス越し / ストロボ無し

二度目の産卵から17日目?です。
今朝も抱卵を続けいています。

・・・観察を続けます。

   
blog 2008     blog 2009 

燕 2009-2 観察記録写真集
燕 2008 観察記録写真集  燕 2009 観察記録写真集
「記録写真集」には(孵化初日から撮影した)雛鳥が写っています。
人によっては かなり不快 にも思える画像です。ご注意下さい。

Pちゃん・洗顔 2.

2009年06月28日 08時46分35秒 | みみ太&Pちゃん
canon eos kiss x2

昨日の続きです。
念入りに洗顔を続けるPちゃん。

思ったよりも長い「舌」でおててを嘗め回します。
穏やかな表情をしていますね!


「gooブログ」週間ランキング
2009.05.31~2009.06.06  4769PV 1263IP  6216位/1241097
2009.06.07~2009.06.13  3810PV 1013IP  8274位/1245335
2009.06.14~2009.06.20  3080PV 862IP    - 位/1248439
2009.06.21~2009.06.27  2804PV 988IP  9613位/1252636

日々のご来訪に心から感謝申し上げます。↓ スポンサーリンクも(ご自身の判断で)よろしく!

つばめ・二度目の産卵 16日目?

2009年06月28日 08時43分08秒 | 2009 燕が帰ってきた!
2009.06.28. AM08:26
ガラス越し / ストロボ無し

二度目の産卵から16日目?です。
今朝も抱卵を続けいています。

・・・観察を続けます。

   
blog 2008     blog 2009 

燕 2009-2 観察記録写真集
燕 2008 観察記録写真集  燕 2009 観察記録写真集
「記録写真集」には(孵化初日から撮影した)雛鳥が写っています。
人によっては かなり不快 にも思える画像です。ご注意下さい。

つばめ・二度目の産卵 15日目?

2009年06月27日 08時38分25秒 | 2009 燕が帰ってきた!
2009.06.27. AM08:22
ガラス越し / ストロボ無し

二度目の産卵から15日目?です。

今までは一、二分だけの観察、撮影でしたが
昨日から小窓(覗き窓)を終日開けているので、
さまざまな燕の生活が観察できます。

今朝の写真は向こうを向いていますが現在はこちら向き。
時々姿勢を変え、方向転換をしています。
卵の温まる位置を変えているのでしょうか。

また、時々二羽が交代しています。
やはり、餌を食べに行かなければなりません。
抱卵するのと、餌を食べに行くのと交代、交代でしょう。

たまに二羽揃いますが、その時は巣の外の燕は警戒モード。
あちらこちらと視線を向けて警戒しています。
もちろん・・・この小窓も警戒されています。 【苦笑】

・・・観察を続けます。

   
blog 2008     blog 2009 

燕 2009-2 観察記録写真集
燕 2008 観察記録写真集  燕 2009 観察記録写真集
「記録写真集」には(孵化初日から撮影した)雛鳥が写っています。
人によっては かなり不快 にも思える画像です。ご注意下さい。

つばめ・二度目の産卵 14日目?

2009年06月26日 08時23分46秒 | 2009 燕が帰ってきた!
2009.06.26. AM07:56
ガラス越し / ストロボ無し

二度目の産卵から14日目?です。

今まで隠し窓は撮影の際だけ開けていましたが
それでは燕に気付かれてしまう事が多く・・・
今日から、24時間小窓を開けておくことにしました。
方法はガラスをシールド、一部カメラの口径の分だけ
透明ガラスを剥き出しにしておきます。

こうしてPCを操作している位置から
きっちり巣の様子を観察する事ができます。
時に姿勢を変え向こう向きになりますが、
今は、UPした写真の姿勢で抱卵中です。

・・・観察を続けます。

   
blog 2008     blog 2009 

燕 2009-2 観察記録写真集
燕 2008 観察記録写真集  燕 2009 観察記録写真集
「記録写真集」には(孵化初日から撮影した)雛鳥が写っています。
人によっては かなり不快 にも思える画像です。ご注意下さい。

吉田拓郎・インターネット

2009年06月25日 21時29分15秒 | 吉田拓郎
2009/0*/** AM**:** 竹田企画・吉田拓郎
メッセージ発信中!


こんな書き込みを続けて半年。それも終焉を迎え
吉田拓郎のラストツアーがスタートしました。

コンサートではサプライズもあったそう・・・でも
「ネットでは何も書かないで・・」と言ったとか・・・

でも、さ・・
「人の口に戸は立てられない」
書いてしまった人を責める事はできないし・・
書いた事を責める人を、また責める事もできない・・

だって、私も検索して・・・
どんなコンサートだったんだろう・・って
探すもの・・・

拓郎の意に反する事はしたくないけど・・
チケットを手に入れられなかったファンはきっと
どんなコンサートだったんだろうってジレンマの中
探すもの・・・

だから、善意の書き込みで
「私はこんな幸運に出会った」とか
書いている人の事を「スモッグ」だとは思わないで・・・

インターネットも「大きな存在」なのだから、全否定しないで!
ファンが1000万人いるならそれだけ混沌としてしまうのだから。

でも、書き出しの(グレーの)半年の間
大多数のファンは拓郎の意志に沿って
その内容をネットに出さなかったのだから。

ネットには流れてしまうものだとの認識から企画して欲しいし、
ファンは自らの善意の範囲でネットを利用すればいいのだと・・

だから・・・掲示板で言い争う事は止めようよ。

参加したファンも
幸運に出会ったファンも
出会えなかったファンも

参加できなかったファンも
インターネットだけを頼りにしてるファンも
DVDをひたすら待ち続けているファンも

そして拓郎本人も
ツアーと、その共有できる時間が
素晴らしいものになりますように・・・


       K50     今日までの暗号表


つばめ・二度目の産卵 13日目?

2009年06月25日 08時34分17秒 | 2009 燕が帰ってきた!
2009.06.25. AM07:49
ガラス越し / ストロボ無し

二度目の産卵から13日目?です。
昨日の姿勢と全く同じ姿勢で抱卵中。

撮影のあと別の一羽が巣の右側に(巣の方を向いて)着地。
刹那 「ピキ~ッ、ピキ~ッ」 と警戒の声。
着地したばかりの燕は、間髪なく飛び立ちました・・

「抱卵しているし向こう向きだから大人しくしていたけど」
「撮影しているのは先刻ご承知」
ちゃんとコミュニケーションを取って
危険を知らせた賢い夫婦燕なのでした。

・・・観察を続けます。

   
blog 2008     blog 2009 

燕 2009-2 観察記録写真集
燕 2008 観察記録写真集  燕 2009 観察記録写真集
「記録写真集」には(孵化初日から撮影した)雛鳥が写っています。
人によっては かなり不快 にも思える画像です。ご注意下さい。

つばめ・二度目の産卵 12日目?

2009年06月24日 08時27分54秒 | 2009 燕が帰ってきた!
2009.06.24. AM08:20
ガラス越し / ストロボ無し

二度目の産卵から12日目?です。
やはり、朝から抱卵中でした。
最初の撮影は失敗、飛んで行きました。
で、少し間を空けて帰巣したところを撮影。

この巣、左側の一方向にだけ入り口が開けていて
向こう側(右側)からは出入りできません。
なので、もうすぐ目の前で給餌がはじまるはず・・

・・・観察を続けます。

   
blog 2008     blog 2009 

燕 2009-2 観察記録写真集
燕 2008 観察記録写真集  燕 2009 観察記録写真集
「記録写真集」には(孵化初日から撮影した)雛鳥が写っています。
人によっては かなり不快 にも思える画像です。ご注意下さい。