goo blog サービス終了のお知らせ 

石臼玄麦自家製らーめん「丸竈」店長のブログ

県産玄麦を石臼で挽いた自家製麺専門店。人気は鶏白湯。
なると以外全て自家製で素材を大事にしたらーめん。

7/18は先着33名様まで丸竈塩たまご無料♪

2021年07月14日 | らーめん

いつも丸竈にご来店頂きまして、ありがとうございます。

先月大家さんから聞いたのですが、丸竈のある土地は昔は小高い丘で、その横には旧街道があったそうです。

そして現在の店舗裏に、かつては観音堂があったそうです。

(現在は個人宅に移されています。)

松島、多賀城と信仰の集まる場所だったため、巡礼者た土着の信仰深い土地だったのでしょうね。

「子育て観音」として有名だったそうですから、おそらく「聖観音菩薩」様がお祀りされておられたと推測します。

丸竈の週末臨時駐車場の一端には、松の木が植えてありますが、それが観音堂の名残だったともお聞きしました。

 

観音様といえば、ご縁日は18日と言われています。

この場所で店が続けていけてるのも、観音様のご加護かもしれません。

 

ご縁にちなみ、今月も18日は「ラーメン1杯につき、塩たまご1個無料」にさせていただきます。

ただし、卵アレルギーの方は自己申告でお願い致します。

要らないから値引きとか、その後にアレルギーが起きたから賠償して!には応じませんので、あらかじめご了承下さいませ。

オーダー順に、先着33食限定とさせて頂きます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。