石臼玄麦自家製らーめん「丸竈」店長のブログ

県産玄麦を石臼で挽いた自家製麺専門店。人気は鶏白湯。
なると以外全て自家製で素材を大事にしたらーめん。

11月の定休日のお知らせ

2022年10月29日 | らーめん

🍥🍥11月の定休日のお知らせ🍥🍥

毎週木曜日は定休日ですが、3日祝日はスタッフ完備で営業します!

営業時間は11:00〜14:30ラストオーダーてす!

メニューは

🍥鶏白湯(定番)

🍥丸鶏と煮干しのWスープ(10.11月限定 清湯)

🍥辛味噌らーめん(前半/白味噌ベース 後半/白胡麻ベース)

鶏白湯オーダーで塩と醤油で迷う方多数

🍜塩はあっさりめ、スープを味わうイメージ

🍜醤油は少しこってりな感じ、麺を味わうイメージ

 

平日は基本的に1オペ営業は無いように致します。

できるだけスムーズに、幸せを感じる時間を提供したいと思ってます。

11月も宜しくお願い致します🙇

最後になりましたが、らーめんスープもチャーシューも肉屋なしでは、

成り立ちません。

取引先の肉屋で取引の全ての肉の価格の値上を確定しました。

円安が一番の要因です。

資材、酒、みりん、醤油等々にガス料金も上がってます。

皆様も大変なのは重々承知しておりますが、

そのような状況ですので、経営維持のために値上をさせて下さい。

らーめん800円→830円(11/1より改定)

何卒ご理解頂きたく、心よりお願い申し上げます🙇


10/30限定 きじらーめん

2022年10月29日 | らーめん

お久しぶりです!

Twitter投稿が主軸となり、ブログ更新できてませんでした。

そんな中、見てくださっていた皆様に、御礼申し上げます。

明日、10/30(日)限定のらーめん

🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥

🍥きじらーめん🍜やります!🍥

🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥🍥

高知産雉をまるごと清湯スープにしました!

チャーシューは肩ロースと、なんとなんと!!

雉肉チャーシュー2枚!

この雉肉が、ほんと美味しいの♪

雉の旨味を沢山感じて欲しいので、

塩限定となります。

丸竈の塩は、天然塩カンフォアとモンゴル岩塩をブレンド。

上品な旨味の塩ダレです!

自然育ちで大事に育てられた命を頂くのだから、

ぜひ味のわかる人に食べてほしい!

「べつに〜」「普通の味」なんて言う味覚のかたは、

ご遠慮いただきますよう、お願い致します。

私も今持てる力をすべて、この雉らーめんに集中してます。

 

さらに朗報!

清湯で出汁を取った雉の二番出汁と丸鶏で、

鶏白湯スープを取ります!

価格はいつもの値段でサービスします。

きじ入り鶏白湯は、前回もかなり好評でした。

コクと旨みが違います!

 

店長のつぶやき

本当はもっともっといくらでも、らーめんスープ、

美味しくできるんです。

でもそれには良い材料をたくさん使って出汁を

とる必要があり、そうすることで原価があがります。

当然価格が1000円以下では、それができない。

だから、きじらーめんは限定でしか出せないのです。

 

ぜひ、食べに来てくださいね♪