goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

今日のワンズのおしゃべり & ミシンの事

2019年06月24日 | 日記&ペット

今日は朝からずっと雨です。~

きららはカッパを着て散歩に行ってきました。

こんな日はきららも分かってるのか早めに

用をたしてくれます。

 

三ワンズは六時前には朝ごはんもべ終わりお腹いっぱいになって

嬉しくなって、そして元気になった~ちびちゃんたちはふざけあいます。

 

 

キッチンでその様子を聞いていたきららは怖くなって...逃げる

 

 

そうこうしているうちに遊びも終わりまったりタイムとなりました。

きららも戻って来てひと眠りしようかな~と思っているのか.....どうか(笑)

と思いきゃ~

プリンちゃんのお仕事が始まりました。

途中からきららはなんだか嫌になって逃げました~

ほんとに気の弱いきららです。音や動きに敏感です。

 

みなさま~いつも同じようなワンズの記事ですいませ~ん~

 

 

 

ミシンの事

新しいミシンを買って段ボールに入ったまま数年経ってしまいました。

その頃母上様の事が大変になりその後パパさんが癌になりミシンを出して

何かをやるということは出来なくなっていました。

 

 

ミシンを出しても大したものは作る訳でもないのですが。

マットと雑巾を兼用として使うものです。

こんな感じで使います(笑)

裏は要らなくなったタオルなので水が垂れた時はこれで拭きます。

普通の市販の素敵なキッチンマットは我が家には合わないのです。

すぐに汚くなってしまうからです。お洗濯が大変ですからね。

かと言って普通の雑巾ではつまらないと思ってしまいます。...(笑)

出したままにしておける雑巾マットとでも言うのでしょうか~

 

 

押し入れからミシンの入った段ボールを出して中からミシンを出してセットして

凄く簡単なことなのにこれがなかなか出来ません。

いつもチョコチョコ動いて何かをしている私ですが

こんな簡単なことが出来なかったりします。なんなんでしょうね、この性格

ものぐさ? えんだら?(笑)

多分自分の中では日常やることの優先順位なんでしょうね。

このことはきっと低いんだと思います(笑)~なんだか自分で納得。

 

お料理をするときのエプロンもタオルで作ろうと思っていて。

フェイスタオルをただお腹に巻くだけの物なので二本の紐を作りたい。

今は横着してこんな感じで止めている。

 

お料理の途中で濡れた手を拭くにはタオルが一番だしエプロン兼用は一石二鳥です。

でも...これじゃ~みっともないですもんね。針が持てない人のやることですよね(笑)

今日も煮物を作りながらその合間にブログの記事を書きながら手を拭きながら~です。

その煮物~

沢山できました~パソコンはキッチンに置いてあるので便利です。

 

早くミシンを出して紐を作ろ~と。(笑)

 

どうでもよいたわいもないお話でした。

 

みなさま今日もこんな私の記事にお付き合いして頂きましてありがとうございます~

又頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水は使わないカレーをみんなで & うさこさんありがとう。

2019年06月23日 | 日記&料理

梅雨空ですね。

 

昨日の孫の運動会はお昼まで。午後からは雨のために中止になりました。

遠いところから駆けつけてくれたお婿さんの〇ちゃん。

午前中だけでもやることが出来て良かったなぁ~とホットしました。

夜はみんなが集まりました。

いつもの代わり映えのしないごちゃごちゃ食卓です(笑)

今まででしたらパパさんとお婿さんはお仕事の話などで盛り上がっていました。

二人の話題はお酒も一層美味しくしたようですね。

息子は一滴も飲まないし.....私とその他みんなは食べることだけに集中です。(笑)

パパさんがいなくなった今.....無口な息子なので(母にはよくしゃべるのに(笑))

私が色々と話さなくてはダメなのかなぁ~とちょっと気は少し遣います(笑)

世間一般の話題には乏しい私は自分の自慢話をした様な

そうそう..ニス塗りを頑張った事など(笑)

ピアノも少し頑張っているような事(笑)

(ここで愛のロマンスの難しいところを娘に弾いて少し教えてもらう)

分かったような分からない様な....おまけに見たこともない記号も出て来て

ダブル♯は聞いたことがなかったから。

ダブル♯は娘も知らなかった。(笑)

調べてもよくは分からないが要するに気遣いで書いてくれているそうな?

ややこやしいわ~(笑)

一ページ目はスラスラ弾けるようになっていつも頭の中は左手の伴奏の

ラドミ~ラドミ~ラレファ~ラレファが浮かんでいて楽しくなってきているけれど....

二ページ目に進んだらシャープ♯だらけ...なんだか難しい...

あらら..話が脱線しました。いつもの事ですね(笑)

書いているうちに違う方向に行ってしまうという変な癖です。(笑)

 

 

この後ゆうじ君は塾に行っていたので娘が迎えに行ってきました。

運動会の後なのに頑張るのね。 来年は受験だもんね。

 

ここで....ともや君からみいやんに質問...みいやんコンビニエンスって知っている?

知っているわよ。そんなことくらいいつも行っているから~

ともやくん......コンビニエンスの意味だよ~

みいやん.....あちゃ~

色んな事でこうなりますのです。私....

 

 

お婿さんの〇ちゃんはバンコクに戻るのは一日伸ばして明日にするそうです。

健康に気を付けてお仕事頑張ってまたお会いしましょうね。

いつも家族の事を気遣っている様子には嬉しくなりますよ。

ついこの間もオリンピックは何か観戦したいのがあるかい?と孫たちにラインが来ていたようだけど

結果はどうなったのかしら??その話は出なかったのできっと外れたんでしようね(笑)

〇ちゃん~いつもありがとう~

 

 

 

 

昨日のメインのお料理は....チキンカレーでした。

確か....ウイッキーさん?だったかしらその方から教わったような記憶があります。

ということはスリランカのお料理なんでしょうね。

もう何十年前の事です。

お水は一滴も使わずに出来上ります。

詳しくは覚えてはいないので後は自己流です。

 

オリーブオイルでニンニクを炒めて香りが出たら

玉ねぎとトマトを輪切りにして交互に重ねていく、これを二段くらい

今回は大きな玉ねぎ二個を使いましたトマトは少し小さめだったので五、六個

使いました。玉ねぎが一番下です。

もも肉は一枚の半分に切り大きいので作ります。

ホークとナイフで頂きますのでね。

 

骨付きもも肉があればそれを半分にカットしたのもです。

(ここだけは鮮明に覚えている)

昨日はその大きな骨付きのもも肉が売っていなかったので手羽先と骨なしの

もも肉の両方を使ってみました。

 

クリスマスの時期になると骨付きのもも肉はスーパーに出てきますね。

それを半分にカットして使います。

 

鶏肉に塩コショウをしてカレー粉をまぶして野菜の上に乗せます。

トマトが余ったので上にもまた乗せてみました。

 

沸騰してきたら極弱火にして一時間コトコト~コトコトと煮ます。

 

玉ねぎとトマトからたくさん水分が出てきました。

 ここでコンソメスープの素を入れます。

たっぷりの水分なので出来上がりはスープカレーのようです。

でも孫たちには少しとろみがあった方が良いのかもしれないと思って仕上げに

市販のカレールーも二かけ入れてみました。

 

香辛料はカレー粉の他に香りのよいクミンとガラムマサラを入れました。

ご飯はみんなが好きなニンニクライスにしました。

テーブルには.....カレーはフライパンのまま(笑)ニンニクライスも大きな器によそって

お変わりしながら頂きました。

普段はあまりお料理の解説は載せないのですが.....(笑)

玉ねぎとトマトの水分に毎回感動するので今日は書いてみました。

香辛料はカレー粉だけでも大丈夫です。

玉ねぎが沢山ある方には必見です。もっとたくさん入れれば水分もたくさん出ますのでね。

ご参考までに~です~

 

 

 

 

今日の朝やった事。

 

フォローして下さっている~蒼いうさぎ☆ガーデニィングのうさこさんの

真似っこがあれからも続いています。

 

以前ブログに載せたのはこちらでした。

 

捨てる前にもう何日か楽しんでいます。

 

 

 

 

今朝作ったのは~。黄色の小菊~    今日のお花は仏様のお下がりでございます。

小さい幸せは探すとたくさんありますね。うさこさんありがとうございます~

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きららとプリン~過去の動画です。 

2019年06月22日 | 日記&ペット

今日は時間がなく過去の動画を載せて終わりです。(笑)

 

昨日のきららは怒っていましたが優しい時もあるんですよ

鳴かれるのが苦手のようですね(笑)

一度ブログに載せたことがありますから見ていた方はスルーしてくださいね。

 

ご訪問ありがとうございます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のワンズ~怒られたプリンちゃん

2019年06月21日 | 日記&ペット

今日の朝は曇りから急に雨になりお昼にはになり

慌ただしいお天気でした。

凄い雨で驚いたのですがその前にたっぷり遊んだプリンです。

四月に種を蒔いたセンパチェンスが一番乗りで一輪だけ咲きました。

これからあちこちに咲いてくるのが楽しみです。

 

コキアの花弁は小さいですね。

 

仏様のお下がり~(笑)

 

綺麗だったのですが終わってしまいました。

 

 

 

今日のワンズ~

 

今日の順番待ち

身体は小さいけどショコラがお兄ちゃんです。

こちらの二ぴきちゃんは一緒に飲みます。ショコラは優しいので怒りません。

今日はお買い物やら雑用に追われやっと更新となりました。

 

私....動きがせっかちでそそっかしいのです。

そんなことですから今さっき....キッチンにワインを飲ませてしまいました......

思いっきりボトルを倒す....これでも少し拭いた後です。...........

おっちょこちょはい相変わらずですが....今日も無事に一日を過ごせたことに感謝です。

 

明日は孫たちの運動会です。バンコクからお婿さんも帰って来ます。

運動会の朝に着いて次の日は塾の先生と面談をして夜にはまた帰るんだそうです。

ハードスケジュールです。いつも感心してしまいます。

明日の夜はみんなが来てわいわいと賑やかになりそうです~

 

みなさま今日もご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンちゃんの朝の不思議。

2019年06月20日 | 日記&ペット

プリンちゃんは時々? いつもかしら?

キャンキャン~とうるちゃい時があります。

 

どうして今鳴いているんだろうかは大体分かりますが。

 

お腹が空いたからご飯頂戴~おやつ頂戴とか、オチッコが出ました。うんちゃんも出ましたとか

お水が欲しいとか....一緒に連れ行ってとか...ちょっと、そこどいてくれない! とか(笑)

 

ワンちゃんを飼っている方の殆どはワンちゃん語は分かるんじゃないでしようか~

 

時々意味不明の時もありますけどね。

でもプリンちゃんにとっては何か鳴く理由はあるんでしょうね。

まさか...発声練習ではないでしょうから。

 

 

 雨でない限り毎日お庭で遊ぶプリンです。

外へ出ると必ず門から外に向かって....自分の存在をアピールするんですよ。

 キャンキャン~ワンワン プリンちゃん語は響きます。

 散々鳴いた後。

 楽しそうです。

 

前書きが長くなってしまいました。(笑)

 

今日のタイトルのプリンちゃんの朝の不思議です

 

毎朝....起きたらすぐに三ぴきちゃんたちはお外へ出で用を足します。

 

大体五時から六時.....その後も八時ころまではプリンちゃんは

外では絶対鳴かないんです。

鳴くとご近所迷惑になりますからね。凄く助かっています。

きららとショコラは基本外では鳴いたことはないです。

 

プリンは昼間はワンワンとアピール全開なんですから(笑)。

朝鳴かないという事が不思議でたまらないのです。

 

今この記事を書いているときも....抱っこちて~と甘えた声でキュンキュンと鳴きます。

なので....途中から膝に乗せて書いているところです(笑)

その様子をパチリ~(笑)

 

こうなりましたので寝かせてきます。

 プリンちゃんの朝の不思議のお話は以上でございます。

 

 

今日は二個目の更新~やったぁ~

朝のつまづき~挽回です。ピアノの練習もまぁまぁ出来ました。

 

みなさま今日もご訪問ありがとうございます~

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする