goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

ペイントソフトの補足編(図形について)

2019年06月16日 | 日記&ペット

先日の続きになります。

ペイントソフトで図形を描く方法について、母が知らなかった部分について

補足させていただきます。

 

写真に文字を入力する際に、吹き出しを付けたい場合の方法になります。

1. まず、ペイントソフトを起動して、写真を開きます。

2.  ペイントソフトの上部に図形のツールがありますので、これを使います。

3.  今回は、この中の下図の吹き出しを使ってみたいと思います。該当の図形をクリックします。

  ※図形の線は色1の色で描かれますので、事前にお好きな色をパレットから選択しておいてください。

4. 写真の中で、吹き出しを描きたい部分に、左上を起点としてマウスでクリックし、

  終点までマウスをドラッグして離します。(下図の1から2のような感じです。)

  ※この時、前回の文字と同様に点線の枠が表示されますので、

   この枠線の外側をクリックして確定します。

5. 吹き出しが描かれたら、吹き出しの中に前回と同じ方法で文字を入力します。

 ※文字がはみ出さないように、吹き出しを大き目にするか、文字サイズを調整してください。

 

【補足その1】補足になりますが、図形の線の太さはこの部分をクリックして変更できます。

【補足その2】

前回の文字の入力の時もそうですが、写真を開いた直後に「A」を押したり、図形を選択する前に

写真の上でマウスをドラッグして動かすと、余計な線が描かれたりすることがあります。

その場合、キーボードのCtrlキーを押しながらZキーを押して、その操作を取り消すことが

できます(間違って描かれた線などを消すことができます。

 

【補足その3】

文字の入力や図形の描画も、やり直したい場合は、キーボードのCtrlキーを押しながらZキーを押して、

取り消すことができます。

 

今回は吹き出しを例にご説明しましたが、他にも色々な図形がありますので

ぜひお試しください。図形を描く方法は、吹き出しと同じになります。

 

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかへ消えるママ。

2019年06月16日 | 日記&ペット

今日は嬉しい晴れですね。

何と言っても洗濯物が気持ちよく乾くのが嬉しいですよね。

 

雨の日は~ 除湿器さんのお世話になっていますが

これも有難いといつも思ってしまいます。

 

さあ~今日もあっちの事やり、こっちの事やり忙しくなりそうな気配です。

そんな慌ただしく落ち着かない母の写真を息子が撮った一枚です。

ある日の朝~

 

何処かえ消えたママの帰りを待っている二ぴきちゃん~

この時は外へ出てお友達と井戸端会議でもしていたのでしょうか.....(笑)

 

 

私が出かけた日はこうして玄関で待っているんだそうです。

時々ラインが入ります。

ワンズたちが玄関で待っているのでなるべく早く帰ってきてください.....あちゃ

となりまして...いつも早く帰らなくては~と思って急ぎます。

 

きららも窓から外をずっと見ているんだそうです。

前に載せた写真ですが.....息子が買い物に行ったので待っている様子です。

いつもこんな感じで私の帰りも待っているんだそうです。

 

こんな事ですから......家にいるときはといつも密着です。(笑)

 

今日はみなさまもお仕事がはかどりますね。

 

私は.....昨日は家族会の方から紫蘇の苗を頂きましてね~

早朝から紫蘇の苗を植えました~

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございます~

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日付は変わってしまったけれど....

2019年06月16日 | 日記

日付が変わってしまいました。

だから....今日は、って書くのは可笑しいですよね。

でも私の頭の中ではまだ今日.....

15日の土曜日です。(笑)

 

その土曜日の今日は朝から大雨でした。

早朝の雨の中きららとお散歩へ行きそして昼からは家族会の役員会に出かけてきました。

雨だったので渋滞にはまり一時間で着くところを一時間40分程もかかってしまいました。

それでも遅刻はしなかったので良かったです。

 

12年間一番遠いところから来てるのに一度も遅刻をしないし、いつも一番のりだもんね~と

誉められます。(笑)

皆さん役員をされていらっしゃる方は施設から近くに住んでいるんです。

そんなことで今日は到着が遅いので心配したそうです。(笑)

 

新しくフォローして頂いた方には分かりにくいと思いますので説明をしますと

施設のお手伝いは私の母がお世話になっていたところなんです。

もう過去形にはなりましたが....

 

母はこの施設で10年間お世話になりました。そして102歳で天に召されました。

その後は本来なら私は遺族会の会員になる訳なのですが....

役員の数も足りなく引き続きお手伝いをしていると言う事なんです。

 

 母はパパさんと母上様が旅立つ一ヶ月前に旅経ちました。

 

三人がいっぺんに亡くなった訳ですから....なんとも言えない寂しさはいつまでも続きました。

三人の事では本当に奮闘して頑張ったつもりです。

 

それなので燃え尽き症候群とでも言うのでしょうか......そんな気持ちを打ち消さなくてはと

今.....日々頑張っているのです。

前書きが長くなてしまいました。

 

 

今日はいつもの会議室が使えず別の場所で行いました。

その風景です。

今日はいつもよりおやつが豪華でした。(笑)

和やかに会議は進みました。

 

それから帰って来たのが六時ころ。みんなが来る予定になっていたので

それ~〜と夕飯の支度でした。(笑)

 

いつも簡単に....本当にだんだんと色んな事が出来なくなって来たような気がします。

 

仏様のお花も~ありがとう。仏壇が一層華やきました。

昨日のお供え物は母上様の好きな茶碗蒸しでした。

 

 

まさきくん~いつもありがとう~

 

あら~ら。もう午前一時になってしまいました。

只今外は雷の大雨です。

明日はお天気になるといいですね。

みなさま~お休みなさいませ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする