goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

洗濯機が......

2019年07月29日 | 日記&ペット

朝一で息子に話した。

洗濯機のホースから水が漏れるようになったの。

息子.....それなら新しいのが物置にしまってあるんだからそれを出してあげるから。

母.....えぇ....そんなぁ~。まだ勿体ないから使えるとこまで使うわ。

(直してはくれないんだ.....心の中で思う)

少しくらい水が垂れてもいいや~あっさりと諦める母。

 

洗濯機のスイッチを入れた

えっ.....

と.....言うことになってしまった......

 

水が入ってるのにこのまま動かなくなったら大変! どうしょう

だけど...運よく......脱水だけは動いた。

洗濯機の中の水は無事に排水となった。

最後は良かった良かった~妙に嬉しくって...えっ...壊れたのにこの気持ちは(笑)

 

そんなことで今日は手洗いとなりました。(笑)

息子の家から持って来た洗濯機があるんです。

でもサイズが小さいんですよね。敷物とか洗えないんじゃないかしら....

今のは8キロ....新しいのは確か....6.5キロだったような。

コインランドリーに行ったことの無い田舎者です。あぁ....不安。

 

やっとキュウリが安く売っていました。

写真を撮っていたところへ.....ピ~ンポ~ン

は~い~

ご近所さんです。

二キロもあるキュウリを頂きました。(笑)

太さが違ってびっくり...生りすぎたらしいです。

 

こんなには食べきれないので

早速.....すうちゃんの窓さんが紹介してくださっていた

半年保存しても青々パリパリキュウリ漬けというのを作ってみようと思い

まずは今....塩漬けにしています。

明日..ザラメを買って来なくては。

出来上がるのが楽しみです。

 

今日買ってきたキュウリは糠漬けに入れました。

糠漬けは手入れの簡単な冷蔵庫で保存しています。

 

上に布巾を敷いておくので程よく水分を吸ってくれます。

水っぽくなることは無く糠床はいつも良い状態を保っています。

 

最後にこの蓋を閉めるパチン、パチンの音がなんとも好きなんですよね。

最近色んな音が好きになりましてね。

ジップロックの閉じる音等々.....パチパチと(笑)

他にもたくさんあるんです。実は....(笑)

そんなところに神経が行くなんて.....

気持ちにも余裕が出来てきたのでしょうか。

 

おまけのどうでもよい写真ですが....(笑)

資源ごみに出すペットボトル

お醤油のボトルなどの蓋の取り方

スプーンの様なものを入れて...グイっと取る。

 

あらっ。........お気を付けください

 

今日....孫たちに作ったものは

お好み焼きです。夜食に食べてね。

特大だったので....お盆に乗せて持って帰りました(笑)

 

私たちの夜ご飯もお好み焼きと鯖缶が食べきらず残っていたので

カレーに使い鯖缶カレーとなりました。

コリアンダーがなかなか使い道がないので使ってみました。

 

 

最後の写真~プリンちゃん~

プリンちゃんがテーブルにあったキャベツを取ろうとして格闘していました。

短いお手てが届かず諦めたところです。

 

可哀想なので......傍に持って行ってあげました。

満足したようです。こんな小さいのに味も何もないっしょ。(笑)

 

いつもの事ですが.....記事があちこちと.....

読みにくいと思います。失礼いたしました。

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます~