goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

術後.....七日目 & チョコレート事件

2015年10月29日 | 日記

今日のさいたま市~曇り 

それでも寒くはないので有難いですね。

最近は夜中の強風でハナミヅキの枯れ葉が何処かに飛んで行ってしまうんです。

道路には何も落ちていないのです。本当にラッキーです。

赤い実だけを掃けば良いのです。

こんなことは珍しく毎年枯れ葉の掃除には手を焼いていたのですから

風さんが私に見方をしてくれているんだなっと一人でニヤニヤしています。(笑)

ありがとう~風さん~

 

 今日の記事も長くなりそうですから適当にスルーしてくださいね....

 

入院10日 術後7日目になりました。

 

ブログ友の皆さんの応援のコメントが楽しく看病しながら元気に毎日更新しています。

看病と言う大袈裟なものではないのですが...看護師さんがいますからね。(笑)

只一緒に居るだけでも良いらしいですね。

ちょっとしたことを手伝う事はたくさんありますから。

今日は昔のCDを持って行きました。

懐かしい曲ばかりで聴いていてジーンと来てしまいました。

若い看護師さんは知らないそうですよ。(笑)

たまにはこんな懐かしい歌も良いですね。

しおさいの詩....心が..参りました。明日も又聴きたいと思っています。

 

 

今日のじいちゃんパパさんは術後一週間目だからなんでしょうか.....

今までで一番気分が良さそうでした。

尿の管も取れてさっぱりしたようです。

 

そんな事で余裕の態度~(笑)

足等を組んでおりました。

でも食欲は今一でなかなか進みません。

ご飯を見ただけで....気持ち悪くって吐きそうになると言います。

まぁ....つわりじゃないんだから我慢して食べなくっちゃ....と私におこられ、

しぶしぶおかずだけは少し食べていました。 バナナは美味しかったみたいです。

 

談話室には電気ポットとレンジもあります。インスタントコーヒーを入れてみました。

最近は簡単なお弁当を作って持って行ってます。

コンビニのおむすびは二日で飽きてしまいましたから。

じいちゃんパパさんが寝た時にはスマホからブログのコメントを書いたりしています。

部屋にはアロマを持って行きました。

姪っ子からの頂いたお守りも一緒です。

カバのメモ帖はyukikoさんから頂いたものです。

ちょっとした置き物でも家に居る時の様で落ち着きますね。

CDを聴いてのんびりと過ごしています。

今日は膀胱のエコーも撮りお腹の傷の抜糸もしたようです。

点滴はまだしていますが少しずつ管も取れて過ごし易くなっている様ですね。

今日は気分も良いのか....早く帰ってあげてと言ってくれたので早々に

二時になったらすぐに帰って来ました。

明日はパウチの交換の日です。

上手く出来るかな....

 

 

kinshiroさんからホッとしたころにポカをやりますよと言われたのですが

緊張マックスの日...私はポカをやりました

 

チョコレート事件

手術の当日

きららとショコラはキャイーンさんにお迎えに来てもらって

夜まで預かってもらう事になっていました。

約束の時間は午前9時です。

8時半になり私もバタバタ忙しくしていたところ

なにやらクシャクシャ~何かの音

慌ててその音をするところに行って見ると

ななななななんと! ショコラがチョコレートを食べているではありませんか

慌てて見てみるとキューブのチョコ、五個は食べている気配。

びっくり仰天....どうしょう.....あぁぁぁぁぁぁ先生に聞いてみなくっちゃ

慌てようが半端じゃない私....先生の携帯に電話をした。

 

息子のアレルギーの時よりじいちゃんパパさんのガンの宣告の時より

慌てふためいた私....

 

先生! ショコラがたくさんチョコを食べちゃいまして....どうしましょう....

やっぱり吐かせたほうが良いから連れて来てくだい。来られますか?

あぁぁぁぁ....行かれないかも....今日はパパさんが手術なんです。

えぇ....どうしたんですか? 直腸がんで今日手術なんです。

先生も......えぇぇぇとびっくりして。

じゃ濃い塩水を飲ませて吐かせてみてください。

直ぐに塩水を作って注射器で飲ませてみた。でも暴れるし...全然ダメ

そんな事をしているうちにキャイーンさんがお迎えに来る時間が迫って来た。

今日はこのままキャイーンさんに預かってもらっても

預かっているうちにショコラに異変が起きたら大変。

一度ワクチンで大変な事があったから余計に心配マックス!! 心臓バクバク。

もう一度動物病院に電話をしてみた。

もう診察も始まる時間....なので受け付けの人に先生に聞いてみてください。と。

チョコレートを食べた時の異変はどのくらい経って起きるものなんですかと。

回答はその子によっても違うと言うこと。

じゃ~やっぱり吐かせてもらいに行って来ないとだめだと決断した。

 

その時にキャイーンさんが到着。

キャイーンさんに訳を話してきららだけ先に連れて行ってもらうことに。

一緒に行ってあげましょうか?

 何と優しいお姉さん。大丈夫一人で行って来ます。

 

私はショコラを病院に連れて行きその後息子がいるので

ショコラを連れて行きますからよろしくお願いしますと。

ショコラは塩水を飲まされようとしたもんだから体に力が入って

なんだか..臭い~くちゃいものが発せられて....車の中も臭いのなんのって(笑)

 

さぁ~ここからが神業の時間配分

いつもは動物病院までは25分から30分掛かります。

往復は約一時間は掛かるんです。

だけどだけどこの日は往復30分

既にたくさんの患者さんで待合室は満杯

でもすぐに診察して頂いて。

吐き気が来る注射をして吐かせ...先生の説明を受けるために診察室に入り

先生、ショコラ...臭いですよね。と私。

はい...肛門腺を絞っておきましたよ。.

どっさりとふやけた朝に食べたカリカリとたくさんのチョコの吐いた物を見せられて....

病院でのその時間は15分から20分かかり

帰りの道は15分で帰って来て信号も黄色でもスイスイと駆け抜け

運良く、青信号が多かったかも。

またまた助けてもらって!

何かは起きるけど助けてもらう事もたくさんある。私。

いつも誰が助けてくれるんだろう~

 

家に着いて。

直ぐに息子にショコラをバトンタッチして

私はじいちやんパパさんの病院へ向ったのであります。

はぁ....ここまで書いていたらその時の事を思いだして苦しくなってきた(笑)

 

予定より少しは遅れたものの...何とか正常心を装って病室まで行ったのでした。

 

手術の当日だと言うのに...まったく何をやってんだか....自分でも嫌になってしまった。

 

本当に慌てふためいた手術の日。

手術する前にどっと疲れてしまったのでした。

 

ショコラは当然注射もしたのでシャンプーはしない方が良いと言われ

預かりだけとなってしまった。

 

この隙間から鼻を突っ込んで開けて

 

この小さい入れ物のファスナーも歯で引っ張って開けたみたい。

ちゃんとしっかり閉めていたんですから。

いつも狙われます。

ショコラは油断も隙もありません。

ペンちゃんのいたずらも思いだしますが....(笑)

預かったショコラは何も異変は起きず一件落着となりました。

 

 

油断も隙もありませんは今日のきららもです。(笑)

夕飯の準備をしていました。

そこへ新聞の勧誘で営業マンが見えたのでお話をしていました。

突然ショコラの異様な鳴き声..初めて聞いた声なのできららと喧嘩をしたのかと思って

部屋に戻ってみると。

お皿が空っぽ~唖然とした私.... もう少しでお皿ごと落下した筈

あぁ~危なかった!

ここには南瓜のチーズ焼きを乗せてたんです。二人分

きららは大きいので立つと調理台に届くんです。

ショコラはそんなきららの事に怒って注意をしたんですねぇ~自分の事は棚に置いて(笑)

まったく我が家はね...毎日こんなことの繰り返しであります。

もう....笑ってしまいます。

 

きららの事は怒ることも忘れ...新しく作りなおしたのであります(笑)

今日の私はお腹が空いて夕飯は五時だったんですよ。

ラッシーママさんやsakuraちゃんのブログを観ていたら美味しそうでお腹がグーでしたから。(笑)

 

今日の夕飯は秋刀魚。

頭を落としてあるものを買って来ました。

内蔵もきれいに出してあるので便利ですね。

 

これがかぼちゃのチーズ焼き、と言うよりチーズ乗せですね。

南瓜が嫌いな息子ですがこれなら食べてくれますね。

 

簡単に大根ステーキ...いつものです。

レンジで柔らかくしてからごま油で焼いてみりんと醤油同量で焼き絡めて終わり。

大根には切り目を入れると良いですね。

息子の好きな物を作って居れば良いので今は楽ちんです。

パプリカはお高いので冷凍の物です。

今日はすんなり終わるかと思いきゃ~きららにやられてしまったと言うわけであります。

本当に慌ただしい我が家ですよね。

でもいつもなんとかなリます。

後で笑い話になるのです。有難い事です。...

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする