今日から月曜日です。って言っても(笑)
毎日、日曜日の我が家です。
用事がない限り、何時に起きても良いし、何時に寝ても良いし。
なんとも気楽な生活となりました。
でも、月曜日は月曜日です。一週間の始まりです。
気を引き締めなければなりません。はい。おっちょこちょいですから.....
ちよっと用事があって朝からメールをすることに....朝の6時51分
もう、彼女は起きている筈だわっと思って......メールをしたんですよね。
と。と。ところが..............全然関係のない人に早朝からメールを送ってしまって...
いやいや....気を引き締めるところの話ではありませんでした
こんなことではだめだわっと、思い直し家事を頑張らねばと思い、買い物だって今日は
頑張るぞっと気合を入れて出かけました。
スパーに着いたんですけどね.....あら.........................ん?? しずか......
何時も立っているカードマンもいないし、駐車場はガラガラ。 ガラガラって言っても
一台も止まっていないし.....
そうなんです。時計を見ないで出で来たので早かったんですよね。(笑)
開店まで、15分も前でした。一人で15分待っているのは結構長いものですね(笑)
そのうちにもひとり、ふたりと来て.....結構開店前に来る人もいるんだわっと
ちょっとホットした私でした。~
そんなおっちょこちょいの私にも嬉しいことが~
家に帰るとお隣さんから
伊豆の別荘に行ってきたらしいんですね。
お土産を頂きました。別荘で取れたサマーオレンジと夏ミカン、
沼津のアジの干物に芋焼酎です~
それから、ご近所さんからはお野菜です。
スナックエンドウとキャベツです。
そんなことで失敗したことはすっかりと忘れてしまった私です
今日の夜は頂いた芋焼酎で乾杯をしなくってはなりません。
そうなんです。頂いたお酒の時は必ず乾杯をしてから飲むんです。(笑)
有難いと思って感謝の気持ちからなんですけどね
おつまみも美味しい物を作らなければなりません~
早々と三時ころからおつまみ作りです。
そうなんです~今日は圭さん伝授の魚のすり身の春巻き揚げを作りました~
どうでしょうか~こんな感じに出来ましたぁ~
皮が残ったので、チーズスティックにしました。
とっても美味しかったですよ~
また、北海道の素材を使ったお料理を教えて下さいね~
鯵の干物のも美味しかったし色々とご馳走様でした~
明日こそ無事な一日でありますように.......