小径の自転車で山を下りて花見.
あの美術館です.
お城も庭園も満開でした.
庭の行者ニンニクを収穫しました.
アサツキはカップラーメンの薬味になりました.
雪の下で冬を越した白菜が徒長しました.アブラナ科なので収穫して菜花として食べましょう.
同じく雪の下で冬を越した大根.甘くなっているに違いない.
シシ肉を解凍しました.
ミンチにして刻んだ庭採れの行者ニンニク,醤油と合わせてました.
餃子の皮を作りました.強力粉,薄力粉,熱湯を1:1:1と塩少々を混ぜひたすら力をかけてこねます.ギリギリ生地がまとまる程度の必要最小限の水分を足してこねにこねて厚めの皮にしました.
かなり大きめに包みました.
水餃子にしてポン酢をかけて豆板醤と一緒に食べました.シシ肉と行者ニンニクの餡がおいしいのは当然として厚めの弾力のある皮がつるんとして絶品.餃子はなによりも皮を食べるものです.ラーメンに例えるなら餡がスープで皮が麺です.焼き餃子より断然水餃子.