梅雨が明けたので近くの海へ投げ釣りに行きました.左右100メートル以上人はいません.車で渚まで行けるので非常に楽.
シロギスは足で釣るといいますが椅子に座って動かずに海を眺めながらぼーっとします.
釣れました.300円で買った餌がなくなるまで釣って終了.
帰りにいつもの店でラーメンを食べて塩分補給.命の洗濯でした.源流にはオロロ(狂暴なアブ)が出始めたので8月末ごろまで川遊びはお休みです.
梅雨が明けたので近くの海へ投げ釣りに行きました.左右100メートル以上人はいません.車で渚まで行けるので非常に楽.
シロギスは足で釣るといいますが椅子に座って動かずに海を眺めながらぼーっとします.
釣れました.300円で買った餌がなくなるまで釣って終了.
帰りにいつもの店でラーメンを食べて塩分補給.命の洗濯でした.源流にはオロロ(狂暴なアブ)が出始めたので8月末ごろまで川遊びはお休みです.
梅雨が明けました.近くの海岸へ投げ釣りに来ました.
左右誰もいません.海を独り占め.
小さなワタリガニ?と思いきや調べると多分キンセンガニが釣れました.これは食べるところがなさそう.
ラジオを聴きながらボーッとします.
いつもの店で塩分補給.
菜園の野菜を収穫しました.
釣ってきたキスと菜園の野菜の天ぷら.厚めに切ったナスがトロトロ.
朝の散歩.7時ですでに30度です.暑い.
梅雨明け宣言はまだですが近くの海へシロギスの投げ釣りに来ました.近くに人がおらず車で波打ち際まで寄れる気持ちの良いところです.
釣れました.
空が青い.ラジオ(高校野球地方大会決勝)を聞きながら椅子に座って夏を満喫します.
気楽に釣っているので,釣れるのは15分に一匹程度.
アサリ?より少し大きめの二枚貝が波打ち際にいました.ここら辺は確か自由に潮干狩りもできるところです.
帰りにいつもの店で塩分補給.
シロギスはしっぽでつながった三枚おろしにします.軽く塩を振って紙に包んで冷蔵庫.
釣れたばかりのシロギスと庭採れナス・シシトウの天ぷら.シロギスは塩で締めると身がしまって絶品.ナスは分厚く切ってじっくり揚げたのでトロトロ.
3連休二日目.大きなシロギスが釣れると聞いたので,近くの海へ投げ釣りに行きました.海辺に座って夏を満喫.
そこそこ大きなやつが釣れました.
1時間ほど遊んで撤収.帰りがけにいつもの店で塩分補給.
背開きにして軽く塩を振って締めておきます.
昨日奥山でとってきたクロモジを加熱して曲げます.
しばらく型にはめてかんじきにします.
シロギスと近所の方にもらったナスの天ぷら.塩で締めたおかげで身がしまってとてもおいしい.ナスはとても甘い.ほかにもらい物のキュウリの和え物と昨日山の店で買い求めた分厚い厚揚げをあぶって刻みネギと鰹節を載せて自家製ポン酢をかけたものも.
夏! 近くの海へシロギスの投げ釣りに行きました.渚まで車で寄れて左右100メートルほど誰もいません.
ぽつぽつ釣れます.
歩いて探ればたくさん釣れますがこの日は夏のビーチに座るのが目的です.ラジオを聴きながらボーとしています.周の呂尚もかくありなんと構えていますが釣れるとそれはそれでうれしい.餌がなくなるまで釣って撤収.
帰りにいつもの店で塩分補給.
シロギスは背開きにして背骨を取り軽く塩を振って数時間寝かせます.
熊肉と春先に奥山で採って茹でて冷凍していたアザミを解凍しました.
夏の暑さを乗り切る熊しゃぶ.自家製ポン酢で食べます.絶品.
もらい物のナスを焼きナスにしました.庭で採ったミョウガのみじん切りを載せて自家製ポン酢と熊しゃぶ用にひいた出汁を合わせたつゆをかけました.シロギスはパリッとムニエルにしました.絶品.