右は1年でほぼダメになってゴム系接着剤で補修して無理して2年使った沢靴.1,2年で同じ靴を買い替えるサイクルが続いていましたが今年は別の会社のものを買ってみました.靴ひもがコードロックで簡単に留められてゲーターもついています.水中以外も長時間歩くのでフェルトではなくラバーソールが絶対です.あとは土や濡れた岩の上をどれほど歩けるかです.
この日はニンゲン四人と犬二匹で奥山の源流に行きました.犬:「ほな行くで」
上方を警戒中.
「こっち来るんかい」
気持ちの良いところです.
休憩中.
「そろそろ引き返すのか?」
濡れた岩の上も土の崖も思った以上歩けました.あとは耐久性です.2年間もってほしいのですが.
隣のタケノコ農家の方からいただきました.早速茹でてあく抜き.