今日はここから釣り上ります.
あそこの落ち込みに毛ばりを流そうと見ながら準備していると早速犬が突っ込んでいきました.魚が散る.
これは死んでいたイワナ.痩せていないので餓死ではなく病気でもなさそう.釣り針を飲んで逃げたのか?念のため測ってみると31cmありました.
細い二股の流れが藪の中に続いていました.この沢はここで終了.引き返します.
「お,帰るのか.しっかりついて来いよ,飼い主」
藪が倒されている跡がそこかしこに.これはわかりやすいですね.熊の跡です.多分数日前.
ヨモギのミノがたくさんありました.
下の二股まで降りてもまだ時間が早かったので残された最後の沢を詰めることにしました.
ミニゴルジュ.水が少ない.ここは右を簡単に巻けました.
ここらへんで水がなくなってきたので引き返し.これでこの水系のすべての主要な(イワナがいそうな)沢は源頭付近まで(釣りができなくなるところまで)詰めました.以前行った岩盤の滝はこの上にイワナはいないだろうと思って引き返したのですが,熟練者に聞くと実はいるそうです.多分昔誰かがイワナを担いで上がったのですね.けどその滝はかなり手前から大高巻しないとだめなのでその話は聞かなかったことにします.