goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事 Annexe

別館です.

ジビエ

2025年03月14日 | 山の幸

猪肉を解凍して切ります.良い肉です.

昆布,鰹節パックで出汁を取り塩,みりん,醤油などで味を整えたスープの中でぐつぐつ煮込みます.普通に作ったものがとてもおいしい.


ジビエ

2025年03月07日 | 山の幸

猪肉を薄めに切って炒めます.

猪肉の生姜焼き.おいしいですよ.


ジビエ

2025年02月26日 | 山の幸

先日獲れたメス鹿の肉を切りました.上がもも,下が背ロース.

ステーキにしました.雄と比べてねっとりした触感で美味.


ジビエ

2025年02月22日 | 山の幸

トラクター前輪用のチェーンを作りました.これで四輪ともチェーン装着済み.雪の上を走り回って遊びました.除雪をしていない庭側の積雪は1.5mほど.昭和のころは冬の間中穏やかに雪が降り積もっていたようですが,最近は短期間にいきなり積もる.気候変動ですね.

10年ほど前,能登の珠洲市で買い求めた珪藻土の七輪に炭をおこしました.小ぶりでなかなか使いやすい七輪です.

先日手に入れた鹿肉(背ロース)を切ります.肉の掃除をしてステーキ用の厚さ1.5cmと塊肉に.

雪を見ながら,ワインを飲みながら,ストーブにあたりながら鹿肉を炭火で焼きます.ステーキは表面をカリッと.塊肉は表面をあぶって炭火の香りをつけ,肉の硬さがほんの少し変わる程度の火入れです.

塊肉を刻んでタルタルにしました.これは絶品! 昔食べることのできた牛のユッケよりはるかにおいしい.刻み玉ねぎ,ケッパー,バルサミコ,オリーブオイル,塩コショウ,醤油,砂糖と和え,卵黄を載せました.某シェフに教えてもらったように卵黄の味は確かに不要でしたが念のため(味変にもなりますし).ユッケにする場合は,刻み玉ねぎ,醤油,ごま油,砂糖,塩コショウで行けると思います.

 


ジビエ

2025年02月12日 | 山の幸

先日手に入れたメスイノシシの肉を冷蔵庫で枯らしていました.それを丸めてタコ糸で縛ります.後もも,前もも,ばら肉.

焼き目をつけてたれでことこと煮込みます.

シシ肉チャーシューが出来上がりました.

切り口はこんな感じ.しっとりほろほろです.

残りの肉はシシ鍋用に小さく切り(右),あばら骨は一本ずつに切り分け冷凍保存.

野菜たっぷりのシシ鍋,シシ肉チャーシュー,先日もらったサワラのみそ焼き.どれもおいしい.サワラの味噌漬けはあと二日で味がピークになるはず.