goo blog サービス終了のお知らせ 

風吹くままに

温泉県に暮らすマリの日常

きょうほうの改革

2017-07-29 23:44:09 | 日々のこと
「ひらがなでもOK。でも漢字が間違っていたら×でお願いします」
中学生のミニテストの〇つけも仕事のひとつ。

享保の改革 〇
享保のかいかく 〇
きょうほうの改革?
うん?
先生に尋ねるときょうほう正解!
嘘!
今までうん十年きょうほの改革と思っていましたよ。

夫に「これ何と読む?」と尋ねると
「きょうほの改革」
おお!同じだ~~
もしかしていつからか読み方変わった?(そういうのあるもんね)
それとも私ら夫婦、そろっておバカ?


何の役にたつかはわかりませんが勉強になります。

数学の〇つけで感じたのは、字はっきり書く子は、総じて点数がよく、
薄くて小さくて・・・の字は、計算間違い多く、そこで行き詰って
解答導けない。
下手でも、はっきり書くって大事です。

そういう私、メモった自分の字、後で苦労するんだよね