「ひらがなでもOK。でも漢字が間違っていたら×でお願いします」
中学生のミニテストの〇つけも仕事のひとつ。
享保の改革 〇
享保のかいかく 〇
きょうほうの改革?
うん?
先生に尋ねるときょうほう正解!
嘘!
今までうん十年きょうほの改革と思っていましたよ。
夫に「これ何と読む?」と尋ねると
「きょうほの改革」
おお!同じだ~~
もしかしていつからか読み方変わった?(そういうのあるもんね)
それとも私ら夫婦、そろっておバカ?
何の役にたつかはわかりませんが勉強になります。
数学の〇つけで感じたのは、字はっきり書く子は、総じて点数がよく、
薄くて小さくて・・・の字は、計算間違い多く、そこで行き詰って
解答導けない。
下手でも、はっきり書くって大事です。
そういう私、メモった自分の字、後で苦労するんだよね
中学生のミニテストの〇つけも仕事のひとつ。
享保の改革 〇
享保のかいかく 〇
きょうほうの改革?
うん?
先生に尋ねるときょうほう正解!
嘘!
今までうん十年きょうほの改革と思っていましたよ。
夫に「これ何と読む?」と尋ねると
「きょうほの改革」
おお!同じだ~~
もしかしていつからか読み方変わった?(そういうのあるもんね)
それとも私ら夫婦、そろっておバカ?
何の役にたつかはわかりませんが勉強になります。
数学の〇つけで感じたのは、字はっきり書く子は、総じて点数がよく、
薄くて小さくて・・・の字は、計算間違い多く、そこで行き詰って
解答導けない。
下手でも、はっきり書くって大事です。
そういう私、メモった自分の字、後で苦労するんだよね
「きょうほ」だと思ってたーーーー!
字、どんどん下手になってきておりまする。
丁寧に書く癖つけなきゃですね〜(^_^;)
地域で違うのかな。
オカンは「きょうほう」で覚えてた。
面白いね。
会話で使わなきゃ間違いに気付かないこともある。
稲荷を「いねに」と読んだ旅行ガイドもいました。
「かいいんせっかい」と言って間違いを指摘されたのは?
五十も過ぎたオカン(*`・ω・)ゞ
そうか、九州は「きょうほ」だったんだでも、娘の中学の参考書は「きょうほう」だった
ここで、gmindさんの意見を聞いてみたいものですニャ。
読み間違い、思い込みとは言え、恥ずかしいね。他にもいっぱいあるんだろうなぁ。
オカンさんの読み間違い、何?
と、思ったけど、お産に関係あるやつかなぁ?
書けない
ごめんね、書けないこと書いちゃって
でも、ご明察!
その事ですよ~。
でも、ちょつと遠慮しちゃいました。
享保の改革、同世代に聞いてみるわ。