田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

JAF

2011-02-25 21:13:08 | 日々のこと


JAFのお世話になったのは、マスタングに乗って初めてです。

結婚前もフォード乗りましたけど、一応新車で買ったから故障は
起こらないし、ドアが半ドアでバッテリー上がりはしましたけど
ブースターで充電したので(弟の車から)JAFを呼ぶまでも
なかったのです。
(ブースターは車に常備していました)

マスタングは・・オルタネーターがいかれてJAFを呼んだのが
最初でした、その後も交換したオルタネーターがもう一回壊れた
・・・かな。

その次はルノー、メガーヌで、温度計のメーターがレッドゾーン
振り切っていて、真夏にヒーター焚いてエンジン掛けても
下がらずにJAF呼んだら、センサーの方が壊れていました。

その後は、プーリーが壊れて・・・(壊れたのは他にも色々)

最後はタイミングベルトが切れて、エンジン止まって逝っちゃいました。

日本車に乗ってるときは一度も呼んだ事無かったから、JAFって
呼ばないのに不経済とも思いましたけど、やっぱり入っていた方が
いいものの一つかもしれません。

今もホンダビートと、ベンツの古いSLあるし、いつ何時お世話に
なるとも限りませんもの。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿