田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

漁港で遊んで来たよ

2020-07-18 17:47:00 | 




昼頃🐻ちゃんたちと待ち合わせをして漁港で遊んできました。

昨日はいつもより少し早めの時間に、雨の合間を縫うようにいつものドッグランでみんなと遊んで来たのですが


大雨の後だからドロドロになって結局シャンプーする羽目になりました





こっちの方が泥が少ない分まだ無しかなって感じですね

遊び相手がいるならウチのワンズも沢山走ってくれるし

雨の中散歩間に行っても、ライカはともかくテリ吉は雨の中では💩しません。






だからみんなと
たとえ水たまりの中に入ってビショビショになったとしても、走り回って遊んでくれれば💩するし


ストレス解消になって良いです





見てください、帰宅時のこの満足そうな顔を‼️





獣医さんに行きました

2020-07-18 17:32:00 | 猫たち




ニャモくんがここの所調子悪そうで?

何が悪いというわけではなかったのですが、ここ半年でかなり痩せました。

シニアにしても痩せすぎな気がします。


そして、頭に小さいハゲができて、様子見してたらそれはすぐに毛が生えて来たのですが

最近また耳にハゲができた?
と思ったら、手にも大きなハゲができて体にも何か湿疹のようなものができたので、朝一で獣医に行って来ました。






昨年の11月にも食欲不振で血液検査をしたのですが、その時よりもかえって結果は良かったです。


年齢の割にはクレアチニンも標準値でしたし。

血液検査では体重減少の原因はわかりませんでした。

この検査で分からない胃か腸に何かしらの問題があるかも知れないと言われました。


ハゲは真菌のせいらしく、注射と塗り薬が処方されました

少し脱水していたので点滴もして貰いました。






そしてその時の検査で、ニャモくんの心臓が弱ってると言われました。

不調の原因は心臓疾患のようです。

当面は投薬で現状を維持できるように頑張ります。
全く進行を押さえることは出来ないみたいですが、少しでも悪化するのを抑制できるなら頑張って薬を飲ませます。


猫に薬を飲ませるのって、結構大変ですよね💦

でも命に関わるわけだから、引っ掻かれても齧られても、薬を飲ませ続け無ければならないです。

頑張ります。





真菌原因のハゲや湿疹も心臓疾患で抵抗力が低下してらから発症したのでしょうね。

心臓の薬を飲ませ💊

塗り薬を塗っていたらもううっすらと毛が生えて来てます。

注射してもらったのも良かったのかな。





調子が悪いから、甘えて膝の上になって来ます。






抱っこの嫌いな子で、身をよじって逃げようとするのに調子悪いと甘えに来るのである意味分かりやすいですね。





心臓の薬は思ったよりも大きな錠剤でした。

半分に割って、口の中に突っ込んだら割と難なく飲み込んでくれました。

遠慮をせずにガッッと喉の奥に突っ込まないと吐き出されますから、遠慮なしにやってます。

ニャモくん、嫌いにならないでね〜💦

薬は一週間分貰って、まず飲ませ続けられるかの様子見してます。

続けられない場合はまた何かしらの手段を考えなくてはなりません💦