
----
昨日は仙台泊まりました。
家を出たのは15:00過ぎで二人で運転を交代して来ました。
旦那が那須高原SAまで、私が那須高原から菅生PAまで運転。
二人で運転すると仙台も近いですねー。
ここのところ1100キロ日帰りとかやってるせいもあるけど、
つまんない高速も飽きるまで運転しないからいいや。
仙台に来た用は旦那の出張のついでです、つまんない出張も私も
一緒に行くと旅行に変わるからいいらしいです。
こっちは頻繁だと飽きるし、疲れるけどねー。
これで女川で生牡蠣とイクラを買って来ます。
昨日は前回来た時に行ったモツ鍋やに行きました。
健保で駅前の綺麗なホテルを激安に泊まれました。
この部屋普通にとまると2万円するらしいです、1000円で
泊まったけどね。
茂原の「京田村」のランチ。
中トロの厚切りが何枚も入っているので、これだけでお腹一杯。

ランチにはサラダと小鉢がつきます。

これは和風ハンバーグ定食。
刺身と天婦羅まで入ってます。
お腹一杯になりますね。
マグロ定食が800円
和風ハンバーグ定食 680円
岳温泉の宿は、ロビーのみフリースポットになっています。
結構環境がいいので、ここでブログの写真のアップなどをやっています。
iPhoneだと文字が打ちにくいんですけど、PCならやりやすいですからねー。
もっと出先のするリースポットを探して、利用しようっと。
蔵王には山形の方から登っていって、帰りは宮城の遠刈田のほうに
下り、白石のほうから高速乗りました。
その途中、雲海が綺麗に見えました。

高度があるので、私は息苦しく感じたけどアストンは
全然関係ないみたいです。
18:00過ぎてるのに、結構人は居ました。
土曜日だからかな、人によって入場料の半券を渡したり渡さなかったり・・
これって、入場者数をごまかして税金をがめてるんですかね。
ちょっとやな感じですね、人気の観光地なのに。
(露天じゃなくて共同浴場もある、こっちの方が地元の人も行くみたいです)
土曜日だからかな、人によって入場料の半券を渡したり渡さなかったり・・
これって、入場者数をごまかして税金をがめてるんですかね。
ちょっとやな感じですね、人気の観光地なのに。
(露天じゃなくて共同浴場もある、こっちの方が地元の人も行くみたいです)
お昼は長者ヶ原SAのレストランでコンテストに出品した
メニューを頂きました。
伊達の鼓舞1280円
黒毛和牛の赤ワイン煮、魚介のポトフ,三陸の魚介の巻ずし、
有機野菜と豆腐のムースなどなど食べきれない量で美味しいです。
メニューを頂きました。
伊達の鼓舞1280円
黒毛和牛の赤ワイン煮、魚介のポトフ,三陸の魚介の巻ずし、
有機野菜と豆腐のムースなどなど食べきれない量で美味しいです。