goo blog サービス終了のお知らせ 

にこにこ7人家族日記

5人目を無事に出産して7人家族になりました(^-^)
育児日記にプラスしてお家ご飯を紹介していきたいと思います

お花見弁当♪

2014-04-08 15:34:25 | お弁当


お花見弁当とか名付けてますが

あり合わせの食材を詰めただけのお弁当です




昨日はパパがお休みで
小学生のもも姉が始業式で9時半には帰ってきたので今さらながら家族でお花見に行きました




もうだいぶ散ってしまってましたが、
子供達はお外でお弁当を食べるって事が楽しかったみたいです






パパが1番楽しそうだったね(笑)

パパを先頭にして子供達が付いて行くって感じでした








朝焼いておいたスコーンをおやつに持って行きました








みんなよく食べてよく遊びました







夕飯は

パパのリクエストで
チキンシーザーサラダ







野菜スープ







パパと一緒に遊べてとっても嬉しそうだったりく

(最近、勇者ごっこが流行ってるみたい)




またみんなで遊びに行けるといいね





明日はりくの入園式

何か緊張しちゃうな
とりあえず時間に遅れないようにチビ3人の準備頑張らなきゃ







お立ち寄り下さいましてありがとうございます
遊びに来て下さっている皆さんにいつも励まされております
応援のポチッをしていただけると嬉しいです

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村










おひなさま弁当♪

2014-02-28 17:01:01 | お弁当



今日はりくが幼稚園のプレに行く日でした


溶連菌に感染して1週間に1回のプレを2回も欠席してしまったので、久しぶりの登園でした




久しぶりのお弁当にあたふたしながらも、何とか作り上げました




お内裏様よりお雛様のが大きくなってしまったのがちょっと残念な感じです



ふくよかなお嫁さんで幸せそうにみえるかな
(ポジティブ)








顔のパーツはこちらのパンチを使いました







他の各パーツは100均の型抜きでできました









りく君
久しぶりの幼稚園は楽しかったみたいです








最初の頃は終わると「ママー」と駆け寄って来ていたのに…



今じゃ帰りたくなくて近くに来る気配もない彼






お立ち寄りありがとうございました
よろしければ下のバナーをポチッとお願いいたします

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


仲良しパンダさん弁当♪

2014-02-07 14:30:44 | お弁当



今日の幼稚園のプレに持って行ったお弁当です




市販のパンダさんの型を使いました
型を使うと失敗しなくていいですね



嫌いな物は入れないで下さいって言われてるので野菜が全然ないお弁当です


偏食りく君のお弁当は毎回頭抱えちゃうな



お立ち寄りありがとうございました
よろしければ下のバナーをポチッとお願いいたします

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村











ばいきんまんおにぎり(2)

2014-01-24 11:20:01 | お弁当




今日は2番目りく君の幼稚園のプレでした


本日のお弁当のリクエストもやっぱりばいきんまんのおにぎりでした



前回ペロッと食べてしまったらしくて、先生から量を増やしても大丈夫そうとの事でしたので、今回はちょっと大きめのばいきんまんおにぎりです



お姉ちゃんが卒園してからだいぶたつので、かなりキャラ弁感覚が鈍ってしまいました
形がいびつなのはご愛嬌という事で



全部食べられたかなぁ
これからお迎え行って来ます





よろしければ応援のポチッをお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

ばいきんまんおにぎり

2014-01-17 14:00:35 | お弁当





今日は2番目りく君の幼稚園のプレでした

今日からお弁当が始まったので、初めてお弁当を持っての登園でした



幼稚園より
ゆっくり食べる時間がないので、少量でお願いします。

との事でしたので本当にちょっとのお弁当です




りくはばいきんまんLOVE
なのでお弁当箱もばいきんまんで、お弁当袋もばいきんまんでコップ袋もばいきんまんで…

と、ばいきんまん尽くし




お姉ちゃんの秋の遠足以来のデコ弁でしたが
ばいきんまんおにぎりは初めて作ったので、歯の部分のギザギザに海苔を切る所がちょっと大変だったかな

あとは海苔パンチと100均の型抜きでできました


喜んでくれたので頑張って良かったです






よろしければ下のバナーをポチッとお願いいたします
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村