にこにこ7人家族日記

5人目を無事に出産して7人家族になりました(^-^)
育児日記にプラスしてお家ご飯を紹介していきたいと思います

7ヶ月離乳食♪

2015-10-24 08:00:47 | 離乳食

おはようございます




今日は幼稚園の体験入園です




三女のほのかも来年いよいよ幼稚園に通う事になります







まだ2年保育にしようか迷っているところではありますが、、、




再来年は
りくの卒園、入学と
ももかの卒業と中学校入学があるので


再来年は避けた方がいいのかな


と思ったり、、



とりあえず年子3人が小学生になるまでは毎年忙しいのは確かかな







では
離乳食の紹介です



四女のひなちゃんは7ヶ月になり、
モグモグ期のご飯を食べています




7ヶ月健診の時に保健センターで出してくれた試食はこんな感じでした

かぼちゃ、ほうれん草、お豆腐、そうめん、山芋を食べました



2人目と3人目の時は忙しいと
けっこう市販の離乳食に頼ったりしていたんですけど、

5人目にして食育の大切さを改めて感じて
使う食材に気を付けて手作りするようにしました



と言うのも
2人目3人目が好き嫌いが多いのに対して

手作り頑張ってた1人目と何でも取り分けていた4人目は好き嫌いが無いというところから


離乳食の時の食べ物ってとても大事なんだと思いました




もぐもぐ期初日
ドロドロからちょっとつぶつぶに

・5倍がゆ
・白菜と豆腐
・ほうじ茶



少しずつ
つぶを大きくしていって



カッテージチーズを使ってみたり

・かぼちゃと人参のリゾット風




・ブロッコリーとトマトのリゾット風




うどんをパスタ風にして
鮭とほうれん草とチーズを添えて




鶏のささみも1さじからスタート

ブロッコリーとトマトと一緒にとろみをつけておかゆにかけてみました




他には

5倍がゆ
大根、にんじん、しめじ、しらす





さつまいも、白菜、鶏ささみのおかゆ




バターも使えるようになったので、ホワイトソースを作ってかけてあげる日もあります




毎日ご飯をご機嫌で食べてくれてます




パンがゆの日もありますし、
特にうどんは大好きみたいです


食べれる物も増えて作るのも楽しくなってきました





冷凍ストックを活用して




出汁やソース類も同じように冷凍しています




温めて和えるだけなのですぐできます
赤ちゃんのごはんって速さ大事ですしね




また
写真がたまってきたら紹介したいと思います






遊びに来て下さり感謝です

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。