マレさんの休日2

北国のアウトドアー&インドアー

AIとバカチョンカメラ

2023年05月10日 | AI ChatGPT

昨日、放送大学の「通信指導」を提出

7月の単位認定試験の前の「中間テスト」と言ったところでしょうか。

 

これを提出しておかないと、本試験が受けられません。

提出問題と自習問題があり、丹念に教科書で当たりながら回答を確かめる。

問題は、ほぼ教科書全体を網羅しているので、よい勉強になりますね。

今回は「情報セキュリティ概論22」(2022年改訂版)ですが、

AI(人工知能)Chat GPT等のセキュリティや倫理については、

その進歩に対応が十分ではありません。

公的機関や教育機関、学生の使用、著作権やジェンダーの問題など、

利活用上の法整備やガイドライン等の整備が、後追いしている状況ですから、

仕方がないのでしょうね。

ーーーー

そういえば、大学の図書館にある「情報」関係の図書は、

すぐに時代に遅れてしまうので、歴史的資料としての価値しかなくなりそうに思います。

その点ではAI(人工知能)が最新の情報を素早く集めてくれるのはいいですね。

逆に考えると、人工知能も含めてICT技術を使いこなさなければ、

進化の速いこれからの社会の中で、周回遅れの後追い生活(仕事)に甘んじることになりそう。

AIの利活用力や理解と言った新しいリテラシーが必須になるのではないでしょうか。

ーーーーー

・・・というと大変難しいことのように思いますが、

多分、その昔「バカチョンカメラ」が登場したように、

AIが人間に近づいてきて、より手軽に利活用できるものに進化すると思います。

既にもう意識せずにいろいろ使ってるようですけどね。

ーーーーーー

大学で学んだことも新たな情報で、常に「上書き保存」しないともったいない。

と、今頃気づいている後期高齢者です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タマゴ騒動 | トップ | カラスの勝手にはさせない・・が »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

AI ChatGPT」カテゴリの最新記事