goo blog サービス終了のお知らせ 

トイプードル☆ララ&ベベの日常+α

トイプードル「ララ&ベベ」とその飼い主「まお」の成長記録です♪

暗闇注意!!

2011年01月12日 | ベベ
夜中に電気をつけずに別の部屋へと移動していたとき、ベベがわたしに付いてきていたらしく、それを知らないわたしは、暗闇の中、おもいっきりベベの前脚を踏んづけてしまいました。

「ギャンッ!!!!」

という大きな鳴き声が部屋に響いたときには後の祭り・・・。

骨折していたら大変なことになるので、急いで脚を調べましたが大丈夫だったようです。よかった~~







黒いから暗闇に溶け込んじゃうんだよね。わが家では、暗い中ではすり足が基本のようです☆

ベベの鳴き声を聞いて、真っ先に駆けつけたのがララ。

これでもか、これでもか、というほどベベの体を隅々まで点検していました。

血の繋がりはまったくない2匹ですが、ララはベベのことを自分の子供のように育ててきましたので、ララにとってベベはまだ赤ちゃんなのかもしれませんね。



フードジプシー?

2010年09月13日 | ベベ
べべの喰い渋りが加速しています。
せっかく買ったカリフォルニアナチュラルも飽きちゃったみたいです
毎回、毎回、食べさせるのが大変で大変で。。。
ララの食欲をちょっとわけてほしいです

わが家もとうとうフードジプシーかもしれません。







ちゃんと食べてよ、ベベ~~~ぇ


ベベのお家記念日

2010年08月02日 | ベベ
8月2日はベベのお家記念日です

一緒に暮らし始めて、もう1年も経つんですね~。早いものです。
体重も5倍になり、ララとの体格差もほとんどなくなりました。
心配した口の周りのハゲは、やっぱりハゲのまま残ってしまいましたが、ハゲてても可愛いので問題なしです。(←飼い主バカ
1歳になった頃からムラ喰いをしたり、緩くないはずの右膝が何度か脱臼したり、といろいろ心配はありますが、元気に育ってくれています。







ベベが家に来て一番喜んだのがララ。
毎日毎日、ベベがケージの外に出るのを今か今かと楽しみに待っていてくれました

ララと比べると、ベベは育てるのが難しいという印象を持ちました。
育て方を間違えれば、かなりの問題犬になる恐れもあったかも・・・
気が強いくせにビビリ屋さん。その上、とってもおしゃべり。
そんなところは変わっていませんが、無邪気な天真爛漫な良いコに育ってくれました。

それはきっとララの力によるところが大きいと思います







「もう子育ては終わったんだから、いいかげんにして欲しいわ」

と、ララは思っているかもしれませんが、今でもベベは1日3回は必ずララの教育的指導を受けています。
でも飼い主が怠慢な分、ララにはもうしばらく頑張ってもらいたいな~と思っています