goo blog サービス終了のお知らせ 

トイプードル☆ララ&ベベの日常+α

トイプードル「ララ&ベベ」とその飼い主「まお」の成長記録です♪

おかえりなさい

2025年03月25日 | ベベ

べべが旅立ってから1週間が過ぎました。

その間、悲しさと寂しさを紛らすように病院へ挨拶に行ったり、ペット保険関連の手続きをしたり、役所に届け出をしたりと動いていました。

ララのときは悲しくなるたびにべべを抱きしめながら泣いていましたが、もう慰めてくれるコはいないのだと思うとさらに寂しさが募ります。

 

 

お友達からフラワードッグが届きました。

まるでべべが帰って来たような気持ちになって、見た瞬間「おかえり」と言って泣いてしまいました。

ララのときも虹色の花のハーバリウムを贈ってくださいました。

たくさんの優しい想いを込めて贈ってくださいました。本当にありがとうございます。

お家にべべがいるような気がして、とってもとっても慰められています。

 

ふとララとべべが同じ火曜日に旅立ったことに気がつきました。

同じように土日を夫と過ごし、同じように仕事へ行く夫を見送り、同じように数時間後に旅立ちました。

どこまでもララを追いかけていったべべ。

大好きだったんだね。

 


ありがとう、ベベ

2025年03月19日 | ベベ

 

べべ、2025年3月18日永眠。

奇しくもララと同じ15歳9ヶ月の犬生でした。

べべの体からララが亡くなる前に嗅いだ独特のニオいを僅かに感じたときから覚悟はしていました。

それでも食欲はあったし、部屋の中もいつも通り歩き回っていたから、今すぐどうこうと言うことはないだろうと楽観的に考えていました。

急変したのは日曜日の夜。

食欲もなく、水も自分では飲めなくなりました。

強制給餌をやめて、シリンジで水のみを飲ませました。

立ち上がることができなくなったのは昨日の昼。

いつも好んで寝ている夫のふとんから立ち上がろうとして滑り落ちました。

慌てて抱き上げると「キャン、キャン」と今まで聞いたことのない声で何度も泣きました。

立てない足に見えない目、きっとすごく怖かったんだろうと思います。

それからずっとべべを抱っこしたまま過ごしました。

夫が仕事から帰ってきたら交代でべべを抱っこしました。

夜中はわたしが抱っこしました。

明け方ごろ全身から力が抜けて首を自力で支えられない状態になったので、抱っこよりも寝かせたほうが呼吸が楽になりそうだったので夫の横に寝かせました。

夫とべべとわたしの川の字で夜明けを待ちました。

そして、仕事に行く夫がシリンジで水を飲ませて「いってきます」とベベに声をかけて家を出た数時間後、小さな咳を何度かしたのち静かに息を引き取りました。

 

尽きそうだったべべの命をなんとか繋ぎ止めてから3年3ヶ月。

その命をべべは立派に全うしてくれました。

 

よく頑張ったね、べべ。

偉かったよ。いっぱいいっぱい偉かったよ。

一人っ子生活は1年限りだったけど満喫できたかな?

今までそばに居てくれてありがとう。

本当にありがとう。

愛してるよ。

 

明日、虹の橋へと旅立ちます🌈

ララが居るから大丈夫。怖くないよ。

きっと入り口を飛び出して迎えに来てくれるよ。

だってララは今もべべのお母さんだから…。

 

ありがとう、べべ。

 

 

さようなら。

 


新しい服

2025年02月14日 | ベベ

べべの毛量が寂しくなってきたのでフリースの服を買いました。

サイズはDS。あっという間に売り切れてしまうサイズです。

残っていたのはグレーとグリーンの2色だけした💦

 

 

グリーンが好きなわたしは迷わずこちらに決めました。

 

 

完売していたウサギのワッペンが女の子用みたいだったけど、何だかクマのほうがべべらしくて可愛いです❤️

iDogさんは可愛い服がお手頃なのが嬉しいです✌️

 


 

 


お正月

2025年01月04日 | ベベ

今年は年末年始の休みが長くて嬉しいです。

そのうえインフルエンザに罹患した夫は、1日出社したあとそのまま休みに突入しました。

こんなに長いお休みは初めてかも!

べべは夫にベッタリでした☺️

 

 

ララがいなくなってからべべはずっと夫と一緒に寝ています。

それまではわたしと一緒に寝てくれてたのに……さみしいよぉ😭

 


耳は大丈夫

2024年11月03日 | ベベ

すっかり秋がなくなった昨今ですが、さすがに11月となると涼しくなりますね。

べべも服を着て家で過ごします。

が、さすがに秋にトロピカルはおかしいですね😂

去年からずっと気になってはいたんです💧

背中の毛も薄くなってきたし、あたたかい服を買ってあげたいと思います。

 

 

後ろにケースが見えますが、夫は来月に友達と楽器の演奏をするのでトランペットとサックスの練習に勤しんでいます。

べべは休みの日になると夫の部屋から鳴ってくるプカプカという音を不思議そうに聞いています。

 

目は見えなくなったけど、耳はまだまだ大丈夫だね⭕️