goo blog サービス終了のお知らせ 

☆よかった、よかった☆

白血病発病。人生一転。されど、
思いわずらうことなく愉しく生きる べし!『よかった』と前向きに生きる べし!

送別会へ

2008-04-08 09:22:50 | 仕事
今日の夜は、人事異動で転勤される方の送別会に行く予定。

夜のお出かけは、ひかえていたが、支店長が変わられる為、出席することにした。
この人だから、私を再雇用してくれたと思っている。
発病した時、着任されていて病気の事もご存知。

仕事に戻ることを目標に闘病。はやく前の自分に戻れることを強く望んでいた。

11月から復職できたが、家族は、春になってからにしたらいいのにと思っていただろう。それでは支店長が変わっているかもしれない。その頃元気でいてるかわからないという気もあり、寒さに向かう季節からとなったが無事雇ってもらえた。
感謝!感謝!
普通の会社の雇用条件で、健康な人というのが第一だろう。

入院してしばらくして私の雇用期限がきた。いつものように支店長に継続手続きをしてもらっていたが、本部から、退職してもらってまた元気になったら再雇用するよう指示があったらしい。人手も手薄になりとても忙しくなっているのはわかっていたし、その方がいいのだけど。当時、元の場所に戻る事を目標にきつい治療を乗り越えていた私には、とても残酷に思えた。
入院して初めて泣けた。くやしくてたまらなかった。
クリーンルームで退職依頼を書きながら、「こっちは今めっちゃえらいんだよ。
そっちが退職依頼しているのになんで書いてるだ。人事部の人、あなたは白血病ですと言われてみたらどうする?情けもなにのもないのか!」とやけっぱちになっていた。

現実は、思った以上に入院期間も長く、移植もすることにしたし。
身体の方も治されているというより、ボロボロながら生きている状態である。
そんなこんなで、もうきばって行くことはできないと悟っていった。
確かに以前は365日フル回転していた感じだった。
その方がストレスを感じてる間がなくよかったんだ。
今は、夜出かけるからと、今日、明日、仕事を休んでいる。
いいんだ、いいんだ!

新入さんがきた

2008-04-02 17:40:40 | 仕事
昨日入社式を終え、今日から新入社員が勤務。

いや~!すごくういういしい。
ピカピカの1年生は、輝いている。
なんか不思議と全然違うものを発っしているんだ。
希望、やる気、緊張、不安・・・いっぱい抱えて。
私にもそんな時があったんだな。

また、心機一転がんばるぞー!とはりきり気分になった。

  いや、がんばらない、がんばらない・・・・
  仕事での目標は『いつも笑顔で・・・』長く勤めること


仕事復活

2008-03-24 18:21:29 | 仕事
お気楽者になったもんだ。
入院12日と自宅療養14日と長期休暇、4週間ぶりに仕事に行った。

全員にお詫びのご挨拶を申し入れ、仕事に入ったが、・・・
あまりに何もなかったような反応で、なんとも変な感覚だった。
皆、忙しくて日々の業務に追われ、どんどん日が過ぎていくからなんだろうけど。すごく長くいなかったような、全然変わってないような・・・
身体も頭も回転不良のまま過ぎた。
まあ、ボチボチと楽しみながらやっていきたいな。

仕事始め

2008-01-04 19:56:09 | 仕事
本日仕事始め。
営業室の空気が新しくなったように感じる。新年。
気持ちも新たに・・・
できるだけ笑顔を絶やすことなく仕事ができればと思う。
イライラしない。あせらない。ゆっくり丁寧に。
せっかく雇ってもらったのだから、皆勤を目指すのではなく長く勤まるようにしたい。
『疲れないこと』が主治医からの注意事項。
なかなか難しいが無理は禁物!
絶対あるといわれている再入院、絶対しないぞー!


仕事納め

2007-12-28 22:08:49 | 仕事
今日で今年の仕事終了!
無事なにごともなく、2ヶ月勤務できて大変うれしい。
こんな、いつどうなるかわからない私を雇って頂いて、支店長さん感謝してます。

大変忙しかったけど、疲れよりも満足感で満たされた。
前とちがって、必死で一生懸命って感じでなく、ちょっと気楽な気持ちでさせてもらっている。
私はやっぱり家に居るより仕事をしている方がいい。
色んな思いを忘れ、仕事に集中し。色んな人と話せる。笑うこともふえる。
ありがたい、ありがたい。

まだまだ、これから!
風邪が流行り、胃腸炎が流行り、インフルエンザが流行ってくる。
たくさんの人にささえられここまで来る事ができた。
(身体)大事に、大事にしなくては!

再び マスクマンに

2007-11-27 18:26:58 | 仕事
どこに出かける時も必ずマスクと帽子をしていた。
仕事に行くようになり、両方しなくなった。
さすがの私にもちょっとできない。

最近風邪ひきさんが、世間に増えてきたので、仕事中、マスクをすることにした。
変かもしれないが、自分を守るため。
驚くほど町内たくさんの人が私の病気の事を知っておられるが、お客さんでこられる人は、知らない人のほうが多い。
町では風邪をひいてマスクをされている人も今は時々おられる。
私は少し違うがまあいいか。

自分の姿は日常自分で見えないので、気にしない事にした。

やっぱり、マスクをすると安心できるんだよなあ。

健康診断

2007-11-09 17:24:19 | 仕事
勤務先で健康診断が実施された。

2年前これで病気発覚。
11月にあったのがタイミングよかった。
もし、1カ月前だとわからなかっただろうし、先だったら、病気はかなり進行していただろう。
まだ、退職者の任意継続で健康保険組合に加入中なので、色々な検査をしてもらった。

結果は今回は大丈夫だろう。
後日結果がわかるのは、検便、血液検査、心電図、レントゲン。
ずっと何年も陽性だった検尿検査が、今回陰性。
これは病気が原因だったようだ。
入院中、いやというほどあったが、問題なかったと思う。

10日で脱会する予定だが、健康保険組合さんには、大変お世話になった。
巨額の治療費で、申し訳なかった。

保健婦さんが、「他にもこの会社で移植された方がいるが、元気に仕事されてるよ」とおっしゃってた。
うれしい。



初出勤

2007-11-03 12:46:30 | 仕事
11月1日
 小雨で少し肌寒い日であったが、心の中は、すっきり、晴々するものがあった。
「とうとう行くんだな。復活だ!」と。
朝礼で挨拶するため、早めの出勤。
一緒に仕事をするメンバーは、半分、前から居る人、半分移動で来られた初めて会う人。
皆さん、大変暖かく迎え入れてくれ、とてもありがたかった。
勤務は、月15日、9時から16時まで。
最初は2ヶ月契約となり、まずは、これを更新するのが目標。
長い間していた、帽子とマスクをはずし、これが少し落ち着かなかった。
心配していた和式トイレも大丈夫だった。(1つ洋式に改造されてて驚いた)

あとは、感染に気をつけることだけ。
手洗い、うがいを何度もするしかない。
これからの季節が心配なんだけれど、春まで待っていられなかった。

この日は、子供が高体連あり(1年ながら選手出場)、神戸へ社会研修あり、
他に家でゴタゴタあり、ちょっと疲れた。

2日目出勤。
結構馴染めてる。
以前と違い、仕事や時間におわれる事なく、ゆっくりさせてもらっている。

「戻ってこられたんだね」とお客様で言っておられた人がいたよと聞き。
嬉しいかった。どなただったんだろう?早くも発見されてしまった。


出勤準備 完了

2007-10-31 18:10:44 | 仕事
明日から、とうとう出勤。
まあ不安もあるが、なんかワクワクする。

うがい用コップ、ハンドソープ、くつ、等購入。
仕事用のカバンを引っ張り出し。
久しぶりにする、化粧品を手入れ。

美容院に行き、カットもしてもらった。
今は、そろえて切ってもらうしかできない。
縮毛矯正をしたり、毛染めをしたいところだけど。
その日は、これでいいやと思っていたが、一日経てば、やっぱりいまいち
しょうがないか。

美容院さんでのありがたい話。
「絶対、前向きな気持ちを持っていること。
 再発するかもとか、再入院したら・・とかは、少しでも思ったら駄目。そうなってしまう。」

いつもposiiveでいることで、そのように分泌されるものがあるらしい。

これを信じてやって行く。
負けないよ。白血病やろうには。


ひとまずおいておく 働きマンの靴

2007-10-22 17:34:19 | 仕事
以前、職場で履いていた靴である。

時間かけて探し出会ったもので、結構気にいっていたんだ。
私にしては、めずらしくヒールが高い。(背が高いのでいつも低めを選ぶ)
固い床を歩くとコンコン響く足音もかっこいい。
これを履いて、働きマンに変身!

今度、履くのは無理かなあ・・・
ヒールは低いほうがいいかもね。
こけたりしたら骨折しそうな身体だしなあ。
履いてみると・・・
  ちょっと大きい・・・
  2つずつある、パチンと留めるやつが固くてなかなかはめられない。(力なしの為)

残念だが、やっぱり新しいのを探さなくてはならない。

また、いつか、履きたいな。