All animals are equal, but some animals are ...

but some animals are more equal than others.

クールビズ1ヶ月

2005年07月03日 | クール・ビズ
一月たったわけですが、実際のところどうなんでしょう?
電車の中なんかで見てると、単にネクタイを外しただらしない格好で上着は着ているという格好の人が増えているだけのような気もします。
上着を脱いでください、暑苦しいから。

~~~~~~~~~~
08年までに定着を クールビズで小池環境相

--------------------------------------------------------------------------------
 小池百合子環境相は30日、東京都内で開かれた共同通信社主催の「きさらぎ会」で講演し、地球温暖化対策の一環で政府が6月から取り組んでいる夏の軽装「クールビズ」を2008年までに中央省庁だけでなく、自治体や経済界など国内全体に定着させたいとの意向を示した。
 08年は京都議定書の第一約束期間(5年間)がスタートする年で、クールビズ定着とともに冷房の28度設定を徹底させ、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガス削減につなげたい考えだ。
 小池環境相は「来年は新たなクールビズ(商品)が市場にどんどん出てくる。再来年にさらに広がり、4年目の08年には当たり前となるようビジネスマンのファッションを大きく変えたい」とし、政府として引き続きクールビズ定着に向け積極的に取り組む姿勢を示した。


2005年06月30日 河北新報
~~~~~~~~~~~

小池さんが環境大臣じゃなくなっても続くのかしら?
あとの大臣がウダウダ言って、うやむやにできないようにしておいてほしいです。

~~~~~~~~~~~
クールビズ好感、でも「定着しない」49% 世論調査

省エネを目的に環境省の音頭で始まったノーネクタイ、ノー上着などの軽装「クールビズ」。朝日新聞が25、26日に実施した世論調査では、67%の人が「好ましく思う」と答え、「そうは思わない」(20%)を大きく上回った。若い人ほど前向きで、20、30代では「好感」が75%。男女で受け止めの差はなかった。

朝日新聞
~~~~~~~~~~

意外と個人レベルでは好評なのかな。

> 「目上の人やお客に会う際にネクタイや上着を着用しないことは失礼になると思うか」と聞いたところ、「失礼になる」と答えた人は37%、「そうは思わない」が52%だった。年代別では、40、50代で「失礼」は3割程度と、やや少なめ。

さらに意外だったのは世代が上のほうで失礼だと思わない、との回答が多いこと。
管理職がそういう意識なら定着するかもしれません。
若い人たちは空気を読み違えて「失礼」だと思う、心の自主規制が働いているのかも。
もし、そうならほとんどの世代でノーネクタイ、ノー上着でも失礼ではないという意識が当たり前になる日も近いかも。
さて、そうなると何故、ノーネクタイ、ノー上着は失礼だと思っているのかという謎が。
不思議な国だよね、ニッポン。