goo blog サービス終了のお知らせ 

模様眺め

3DCGと模様と宇宙

進化の輪

2015-04-18 10:54:41 | 文化史論

 こうやって進化をたどると渦状になる。
 では、この渦の中心には何があるのか? ウィキペディアを調べていたら、ちょうどいいのを見つけた。

 形態はどんなものにもなりうるとさえ思えるから、おいておくとして…クエン酸回路の流れに肉付けするように進化が回る。
 細胞があんな構造になったのも、それがエネルギー利用に適した形だから。神経ができ、中枢となり脳となったのもエネルギー効率のためとも考えられ、元々はここにたどり着く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 廻る進化、輪の中の免疫 | トップ | 主張する論理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

文化史論」カテゴリの最新記事