ちょっとした絵(?)日記

思うところをつらつら書き並べているだけです。深い意味のない場合が多いですかね?

コメの規制値超え カリウム、肥料、耕し方・・・原因が見えてきた??

2011-12-25 23:16:40 | 世相

カリウム不足が原因か=コメの規制値超えで―福島県と農水省

 福島県産のコメから国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を上回る放射性セシウムが相次いで検出された問題で、福島県と農林水産省は25日、規 制値超えのコメが生産された土壌ではセシウムの吸収を抑制するカリウム濃度が低く、カリウムを含む肥料の不足などが原因となった可能性があるとの中間報告 を発表した。
 報告によると、規制値を超えるコメが生産された水田では、カリウムを含め肥料をまく量が少なかったことが判明。その上で「水田の土質や肥料をまいた量、栽培管理、周辺の環境など複数の要因が複合的に関係したものと考えられる」としている。 
引用 時事通信 2011/12/25

<放射性セシウム>十分耕していない水田でコメ汚染高め傾向

 福島県産米の一部で放射性セシウムが国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を相次ぎ超えた問題で、土中のカリウム濃度が低く十分耕していない水 田でコメの汚染度が高まる傾向にあることが25日、県や農林水産省の調査で分かった。規制値を超えた水田の約4分の1が、同省が作付けを認めた基準以下 だったことも判明した。

 福島、伊達、二本松3市で玄米が規制値を超えた水田の土などを分析した結果、稲のセシウム吸収を阻むカリウムが福島市の平均濃度の約3分の1だった。

 また、耕運機の入れない山間部などは稲が深く根を張れず、土表面近くの高濃度のセシウムを吸い上げる可能性があるという。

 一方、農水省は土中のセシウムが玄米に移行する割合を10%とみて、5000ベクレル以下の水田で今春の作付けを認めた。だが、土が2321ベクレルで玄米から800ベクレル近く出た所もあり、県は「土とコメの汚染度に相関関係はみられない」とした。

 農水省は年内に新たな作付け制限の方針を示すが、地域ごとの具体的な線引きは難航が予想される。
引用 毎日新聞 2011/12/25

その地域全体ではなく、一部の水田から収穫された米からセシウムが検出されたというニュースが続くのは何故か?少し謎が解明されつつあるようです。

どちらかというと山間部が多いということは、米農家の高齢化も一因なのかもしれません。また、農家自身で消費する米ということで、あまり手を入れていないのもあるかもしれません。
ただ、要因が複数あるということは最後に書かれているように、単純な線引きで作付け制限の方針ではなんともならんということです・・・。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿