ちょっとした絵(?)日記

思うところをつらつら書き並べているだけです。深い意味のない場合が多いですかね?

原発比率20~25%は必要=省エネ、再生エネ導入に疑問-八木電事連会長 感情じゃダメ!

2012-07-20 17:55:11 | 世相

 電気事業連合会の八木誠会長(関西電力社長)は20日の定例記者会見で、2030年の原発依存度を0%、15%、20~25%から選ぶ政府のエネルギー 政策の選択肢について「少なくとも20~25%が必要な水準」と表明した。一方、30年の原発比率をゼロとする選択肢は「採用不可能」と切り捨てた。
 各選択肢には、10年比で1割の省エネ実施や、再生可能エネルギーの比率を25~35%に引き上げる目標も盛り込まれた。これに対し八木会長はコスト面や技術的な問題から、「実現可能性に疑問を感じる」と否定的な考えを示した。
 一方、政府が国民の声を聴く意見聴取会で電力会社社員が意見表明することには、電力会社が選択肢の決定に関与していないことを理由に「個人的意見として言うのは問題ないし、関知しない。応募している社員がいてもやめろと強いるべきではない」と語った。
引用 時事通信 2012/7/20

今は、電力会社が何を言っても”否定”されるのだから、感情的にモノ申すではなく、きちんとしたデータを提示し説明せねばならないと感じる。特に公の立場にいる人たちは・・・。

そのデータも多くの人たちは否定的に見てしまう。だけど、否定するからには、そのデータの間違いなりなんなりを見つけ出してから否定しないと議論にはならない。
感情的に嫌なものは嫌だ・・・って、子供の我侭じゃないんだから・・・(苦笑)

感情をぶつけ合うのが論議だと想っている人は多い。時にはそれも必要かもしれない。だけど、感情の折り合いがつくまで無限ループになるのだから、相手を否定するならば、その根拠を明確に示さないと酒場の愚痴になってしまう。

あぁ~。そうそう。これだけは言っておきたい。
相手に論議をふっかけたいのであれば、いきなり、「お前の言う事は!」みたいなふっかけ方は間違っている。
知人でもなんでもない人にいきなりそう言われて、論議に応じるわけはないでしょうに・・・。いや、リアルな知人にそれやられても嫌だなぁ(苦笑)
実際にそういう論議のふっかけ方する人って多いんですよ。「自分はこう思うんですけど・・・。」って、何について話しているの?って聞きたくなる。知人にリアルにやられると・・・(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿