







道路は車も人も同じ路面を通行していて、やはり車でも結構時間がかかりそうでした

所要時間30分で無事病院に到着

途中、路面が凍っているところがあって、危ないところもありましたが夫には内緒です。




ついでに、食料も買い足していたら、たいへんなことに・・・・そうです。今日は徒歩

行きはよいよい、帰りは怖い~状態になって、汗だくで帰宅しました。
「やっぱり、道路は人も車もで、私ひとりでよかったよ~」と状況説明しながら「あっー」
「カメラ持っていけばよかった!!」



公民館の絵手紙教室に通っています。
私も陶芸がんばろう

まだまだ道の状態が良くないようですね
気をつけてくださいね
しかし、元旦の娘さん夫婦の移動は大変でしたね
でもでも、結婚後、初めてのお正月の
いい思い出になるかも
疲れると甘いものを体が要求するもんねぇ。
それにしても、一人2個ずつあるわ。
お母様の絵手紙、温かい気持ちが伝わります。
私も絵手紙セット買って真似事をしていますが
なかなか描けません
早く雪が解けたらいいですね~
コメントありがとうございます
歩くと平素いかに車に頼っているか
思い知らされますね
お買い物の時って歩いていることを
忘れて・・・・
大変だったようですが、新婚さんは
二人でいれば居場所はどこでも
なんてメールを娘に打って
ひんしゅくを買いました
コメントありがとうございます
歩くと体がほかほかして気持ちいいのですが
荷物がないことが心地いい条件ですね。
そうなんです。一人に2個
でも、今日は一つで我慢して後は明日に
絵手紙っていいものですね。
コメントありがとうございます
母が言っていましたが、絵手紙は上手に描こう
と思わないことがコツだそうです。
今週末、成人式があるはずなので
お天気が気になります
あけまして~
おめでと~ございます。
2011年も
どうぞ~よろしくお願いします。
いっぱい
おしゃべり~しましょう。
・・
さくさくと、足音が聞こえてきそうです。
そうそう~歩いた時に限って?
重い買いものしたり?
車の生活に、私もどっぷりです
生協も便利なんですけど(重いものは生協で!)
一週間に一度だと、結構何頼んだか忘れてしまって
ダブるダブる。。。
お母様の絵手紙素敵~~
私は最近は、何でも楽ばかり?(反省)
コメントありがとうございます
あけましておめでとうございます。
新しい家族の方々と晴れやかな賑やかなお正月だったでしょうね
こちら雪に阻まれて?夫婦二人のお正月でしたよ
今年もよろしく
コメントありがとうございます
平素、怠けていることを思い知らされました。
でも、歩いて、よしまだまだ脚力は~
などと思ったり~
お仕事していた時、生協してました
同じものを続けて頼んだり・・・計画性のない性格がわかりました
雪かきもほぼ終わり「どこに行こうかなー」と
夫は嬉しそうです