
今日やっと眼科に行ってきました。
眼の瞳孔を開くお薬を投与して右目をしっかり見ていただきました。
結果「飛蚊症」だそうです。
説明のプリントもいただきました。
「加齢または近視が原因。明るい所ではっきり出る。」
「自然にはなくならない。しみ・しわの様なもの。」と、ありました。
お薬とか、処置はなくて加齢、しみ・しわでは仕方ありませんね。
眼の通院だったので徒歩で行きました。
一応ホッとはしたのですが、帰り道、トボトボと帰りました。


オレガノケントビューティーがお花を咲かせそうです。

多肉くんの背比べ。
飛蚊症は薬が無くてやっかいですよね。
私はずいぶん前から症状があり、青空や雪をみると点々と黒い粒が・・
本を読んでもちらつきます。
お大事になさってください。
弟は、ミミズのようなものが流れる?っていいます。
飛蚊症と耳鳴り?
両方加齢で
大事ではないみたいだけど
加齢って、仕方がないけど感じ悪いですよね。
なくても、
飛蚊症は、多くの方に
多いですよ。
加齢
で、片付けられると、
悲しいですよね〜
同じ症状と伺ってちょっと安心?です。
お医者様は「そのうち慣れます」と・・・・。
お互い、眼を大切にしましょうね。
そうでした。雪の時も気になりました。
弟さんもですか?
随分お若いですよね。
なら、私は仕方ないですね。
加齢はどうしようもないですね。
何とか抗いたいお年頃です。
飛蚊症はよくあることなのですね。
安心しました。
加齢や高齢者といった言葉に敏感なお年頃です。
可愛いバアバを目指します。