あけましておめでとうございます。
皆様に支えられて今年開業20年目を迎えます。
今年も1年よろしくお願いいたします。
ルイ・ヴィトン ノエです。
この縁はよくいかれますね。
本来革ひもで縛って止めるようになっていますので、縛ると縁に出っ張りがいくつも出来て良く擦れるわけです。
デザイン上仕方ないところですね。
マナファクトリー
皆様に支えられて今年開業20年目を迎えます。
今年も1年よろしくお願いいたします。
ルイ・ヴィトン ノエです。
この縁はよくいかれますね。
本来革ひもで縛って止めるようになっていますので、縛ると縁に出っ張りがいくつも出来て良く擦れるわけです。
デザイン上仕方ないところですね。
マナファクトリー

ルイ・ヴィトンのストラップ受け部分の交換です。
切れてしまった部分は、部品を作り直して交換します。
見えない内側で補強材を入れています。
耐久性は3倍以上です。
ヌメ側部分を保つにはミンクオイルなどで保湿しましょう。
マナファクトリー
切れてしまった部分は、部品を作り直して交換します。
見えない内側で補強材を入れています。
耐久性は3倍以上です。
ヌメ側部分を保つにはミンクオイルなどで保湿しましょう。
マナファクトリー

切れたベルト部分をカバーするように皮を捲きつけてカシメて留めてます。
カバーした皮の下は補強材で補強してます。
卒業まで安心して使ってください。
ランドセルの使い方は大人のようにはいかないものです。
補強しすぎということはないでしょう。
マナファクトリー
カバーした皮の下は補強材で補強してます。
卒業まで安心して使ってください。
ランドセルの使い方は大人のようにはいかないものです。
補強しすぎということはないでしょう。
マナファクトリー

毎度お馴染みの合皮ランドセルです。
またまた、背負いベルト上の千切れです。
従来は金属金具を使用していた部分を軽量化のためか、プラスチック製のベルト通しになったことでプラスチックが少しだけ割れて鋭利になり合皮ベルトを切ってしまうことが原因です。
ランドセルは本革製で金属部品を使用している事。
少しでも軽くという思いはあるでしょうが、6年間使う耐久性が重要です。
これから買われる親御さんはこのことに気をつけてご購入されることをお勧めします。
マナファクトリー

またまた、背負いベルト上の千切れです。
従来は金属金具を使用していた部分を軽量化のためか、プラスチック製のベルト通しになったことでプラスチックが少しだけ割れて鋭利になり合皮ベルトを切ってしまうことが原因です。
ランドセルは本革製で金属部品を使用している事。
少しでも軽くという思いはあるでしょうが、6年間使う耐久性が重要です。
これから買われる親御さんはこのことに気をつけてご購入されることをお勧めします。
マナファクトリー

切れた部分の皮を作り直して取り替えています。
皮だけを換えてるのではなく、皮の中にしっかりとした耐久性のある芯材を入れて交換しています。
見た目には分りませんが隠れた部分にこそ、その店の修理に対する考え方が盛り込まれています。
マナファクトリー
皮だけを換えてるのではなく、皮の中にしっかりとした耐久性のある芯材を入れて交換しています。
見た目には分りませんが隠れた部分にこそ、その店の修理に対する考え方が盛り込まれています。
マナファクトリー

コーチの紳士用ショルダーバッグです。
ショルダーベルトの付け根部分の革が千切れています。
鞄に必要以上のものを詰める人・鞄を肩にかけたまま走る人・いつも同じ側の肩にかけて使ってる人
このような方は要注意です。
マナファクトリー

ショルダーベルトの付け根部分の革が千切れています。
鞄に必要以上のものを詰める人・鞄を肩にかけたまま走る人・いつも同じ側の肩にかけて使ってる人
このような方は要注意です。
マナファクトリー

見た目には取っ手の付け根部分が上向きから横向きに変わってるだけなんですが・・・
ブランドものは頑丈に取っ手が付いています。
パイプングを施してあると3回は縫い込んであるので布地を切らないように糸をほどかなければなりません。
取っ手取り付けの縫い込みも同じです。
見た目以上に手間が掛かっています。
マナファクトリー
ブランドものは頑丈に取っ手が付いています。
パイプングを施してあると3回は縫い込んであるので布地を切らないように糸をほどかなければなりません。
取っ手取り付けの縫い込みも同じです。
見た目以上に手間が掛かっています。
マナファクトリー

「買われた時にウエストバッグとしても使えますよ。」と言われたので買ったそうです。
主にウエストバッグとしてでしか使わないようですが、取っ手の位置が上向きに付いているのでどうしても腰にフィットしないそうです。
ならば、ウエストバッグ専用として取っ手の位置を横向きに変えてしまいましょう。
マナファクトリー
主にウエストバッグとしてでしか使わないようですが、取っ手の位置が上向きに付いているのでどうしても腰にフィットしないそうです。
ならば、ウエストバッグ専用として取っ手の位置を横向きに変えてしまいましょう。
マナファクトリー
