くつ・かばん修理事件簿

日々訪れる、奇怪な修理の悪戦苦闘記録である

GUCCIバッグの内張り

2008-07-27 19:36:09 | かばん 鞄 カバン
鞄の上部の縫い口から内張りを取り外します。
更に、あのねちょねちょした内張りを外します。
そう爪の間にねちょねちょが入るのを我慢しましょう。
取り外した内張りを採寸して、新しい内張りのナイロン生地に模りします。
後は採寸通りに切り縫い付けていきます。
最後に鞄本体に縫い付けて仕上がりです。
当店では強度のあるナイロン生地を採用しています。
長年使っていただいてもねちょねちょすることはありません。

マナファクトリー友渕店

怪談 恐怖GUCCIバッグの内張り

2008-07-25 19:44:12 | かばん 鞄 カバン
じめじめした暑~い日、押入れの掃除をしていると
奥の方から何やら見覚えのある物がチラリと見えた。
恐る恐る手を伸ばして、指で掻きだすようにその物を繰り寄せた。
もう4・5年は使っていなかったであろうGUCCIのバッグがカビ臭さと共に現れた。
そうそう、こんなのも在ったのね。
と、バッグの中に手入れた途端、「キャーぁ」中でねちょねちょした液体ともいえない様なものが手にこびりついた。それは爪の間にも入ってくる。
手をティッシュで拭いても拭いてもねちゃねちゃは取れない。ティッシュが手にこびりつくだけだぁ。
日陰で鞄を陰干ししてもねちゃねちゃは一向に治まらない。
外側はどうもなっていないのに・・・・


今日25日は大阪天神祭りです。
夕方からは船渡御・奉納花火と当店のから300メートル程のところで行われてます。
世間は天神祭り一色です。
キャーぁ。お客さん来るはずないやん!

マナファクトリー友渕店




Louis Vuitton エピ 紳士バッグ

2008-07-19 11:36:13 | かばん 鞄 カバン
今回は切れた部分は切り取ってしまう方法で修理します。
まず、切れている部分の1辺を鞄の下まで糸を丁寧に解きそれ以上解れない様に始末します。
次に切れた部分を取り除き、この1辺を裏側から補強します。
補強後、千切れた部分から下までを斜めにカットします。
カットした部分を鞄本体の辺に合わせて接着して縫い付けます。
縫い付けた後のコバを着色し磨いて出来上がりです。

マナ ファクトリー

履き過ぎのピンヒール

2008-07-06 11:55:53 | くつ 靴 クツ
ピンヒールのカカトは履き過ぎると修理できない?
釘が出てくると買い換えるという方が多く居られます。
程度にもよりますが、修理は可能です。
ピンヒールの構造として、カカトの中にパイプが埋め込んであり、そのパイプにピンの付いたカカトゴムを差し込んであります。
この画像ではパイプに差し込んだピンの頭まで削れてしまってパイプからピンが容易に抜けない状態になっています。
各修理店によって方法は異なります。
パイプ内に無理やりピンを押し込んで新しいピンを付ける(多くの店で行われている手法)。ただ、この方法では次に同じように履き過ぎ(癖の問題なので履き過ぎの方の多くは履く過ぎてから来店されます)た場合、ピンの押し込むスペースがなく修理できない事になります。
当店では、古いピンは必ず取り外して新しいピンを付けています。
こうしておくと、出先で修理が必要になった時も容易で短時間で修理できるのです。

マナ ファクトリー