goo blog サービス終了のお知らせ 

くつ・かばん修理事件簿

日々訪れる、奇怪な修理の悪戦苦闘記録である

UGGの手袋

2014-01-05 10:13:43 | その他修理
手袋で親指の付け根の股のところはよく糸がほころびます。
以前にも同じ修理で「GUCCI」をご紹介しています。
特に自転車に乗ると、ここをハンドルに押しつけるように力が掛かってしまいすから仕方ないのかの知れません。
糸解れに気づいたら直ぐに修理に出しましょう。
手縫いなので器用な方ならご自身で出来ると思います。

明日から仕事の方も多いと思います。
明日の準備は出来てますか?
靴は磨けてますか?
年始・仕事始めといった風習が薄れてると感じる今日この頃です。
ビシッと決めて気持ち良く出社してください。

マナファクトリー




折り畳み式「杖」

2012-05-27 10:05:41 | その他修理
杖のパイプ内を二重にしたゴム紐で繋がっていました。
パイプの径とゴム紐の太さ・強さが合致すれば問題なし!なんですが、色々調べてみても販売単位が途方もなく多すぎ。
1mあれば十分ですが、20m売りぐらいが普通です。
悩んだ挙句、学生時代からの友人の家業を思い出し尋ねたところ「あるよ~1mでいいの?」と即答。
2・3日後には「2m持ってきといたよ」と直接届けてくれました。
ありがたき友人です。
いろんな人に支えられて商売してるのを改めて実感しました。
画像の杖を、真っ直ぐにのばせばゴムの力で引っ張られジョイント部分が差し込まれる仕組みです。

マナファクトリー