goo blog サービス終了のお知らせ 

mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

488メートル

2010年10月16日 10時50分08秒 | 【東京スカイツリー】
よい日和。ひさしぶりに屋上に上ってみた。







いま480メートル。
来週には495メートル、塔本体の最高地点に到達。
その上に「ゲイン塔」と呼ばれるデジタル放送用のアンテナが立ちます。
11月には第二展望台(ペン先下、白い逆台形部分)の建設が始まります。


チリ落盤、作業員70日目ついに救出!LIVE

2010年10月13日 13時43分25秒 | 📺ウォッチング
南米チリ・コピアポ郊外のサンホセ鉱山で起きた落盤事故。
地下約700メートルに閉じこめられた作業員33人を引き上げる作業が、
12日午後11時すぎ(日本時間13日午前11時すぎ)に始まった。

「なんかワカサギ釣りみたいじゃない」「うん



日本時間で12時13分の画像。
救助隊員と入れ替わりに救出第1号として最初に地上に戻ったのは、
鉱山勤務歴5年のフロレンシオ・アバロスさん(31)。
知識・経験・壮健の三条件を満たす男。



息子さんはじめ家族らと抱擁を交わす感動のひとときを経て
これから病院へ向かうアバロスさん。よかったね



まだまだたくさんいます。



2人目に救出されたマリオ・セプルベダさん(39)はムードメーカー的存在で、
ガッツポーズ&お土産に地下から石を持ってくるなど、とってもタフなお方だった。




「あなたの思い出の映画は何ですか?」

2010年10月12日 21時13分20秒 | φ(.. )じゆうちょう(未分類)
人の年齢をストレートに聞けない時、
「あなたの思い出の映画は何ですか?」 と聞くと、
大抵の人は青春時代に観た映画を挙げるらしい。
それでだいたい年齢がわかるという。

下田には映画館がない…。沼津まで行かないとない。
だから学校の視聴覚教室で観た、コレ。
インディージョーンズ「魔宮の伝説」。世界史の時間に。
HRに時間には「フラッシュダンス」とか「フットルース」「ネバーエンディングストーリー」。

たしかに思い出の映画だわ

♪ト・ト・トリスのハイボ~ル

2010年10月12日 21時08分30秒 | φ(.. )じゆうちょう(未分類)
10月に入って5回目の夏日
シュワッとしたの、飲みますか。

ホント、あのCMってよく見る。
最近TV見ないのによく見るってことは相当流れてますね。

ん~。レモンがしゅっぱい

ウチはやっぱり「角ハイボール」がいいや

隙間ツリーPart2

2010年10月12日 20時53分44秒 | 【東京スカイツリー】
国際通り某所にて。「隙間ツリー」と密かに喜んでいたら…



近くに車を停めていたタクシーの運転手さんがやって来て、
「スカイツリー撮ってんのだったら、今半のとこ行きなよ。
この辺りじゃあそこが一番良く見えるから」とご親切にお声がけを頂き

今半国際通り本店前へ。



たしかに





MIDNIGHT WIDOW

2010年10月07日 00時00分00秒 | φ(.. )じゆうちょう(未分類)
はいー、はい。紙切れ1枚残して出て行ったダン。
ちゅっとはんぱに死ぬんじゃねーよ、とつねづね言い聞かせているのだが、
不幸なんていつ何時降りかかってくるかわかったもんじゃないもんね~

ランキング