浅草が舞台の大河ドラマ「べらぼう 蔦重栄華乃夢噺」を欠かさず観ている。
22日(土)スカイツリータウンに行く前に浅草駅で見つけたチラシで、
あさって(つまり今日)「広い浅草ウォークラリー」というイベントがあることを知った(遅っ💦)。
ツアーの方はもう締め切られていた。
1から11まで11か所のスポット…つまりスタンプ押印場所の中で、
2.3.7.8.9.10.と半分以上行ったことがない。
その中には大河ドラマ「べらぼう 蔦重栄華乃夢噺」に登場する
主人公の蔦屋重三郎の墓所や平賀源内の墓所なんかも含まれ、
この機会に訪れたく、やはり大河を見ている旦を誘って参加することにした。
👇チラシ表

👇チラシ裏

ウォークラリーのタイトル通り浅草をまさに広範囲にわたって巡る。
👇スタートの浅草文化観光センター前特設テントにて。
蔦屋重三郎ゆかりの地 台東区 キャラクター 「つたいやん」

途中でコースアウトして「べらぼう」ゆかりの地である吉原神社や
「投げ込み寺」として知られる浄閑寺(所在は荒川区)にも参詣。
11時過ぎにスタート、ゴールの隅田公園にたどり着いたのは15時すぎと、
途中で挫けそうになりながらも、あっという間の4時間を過ごした1日。
「べらぼう」を「蔦重」をきっかけに
27年間も住みながら、まだまだ知らないことばかりの浅草に深入りするか。
🌟姉妹ブログの「mamataroおでかけ日記」にアップします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます