goo blog サービス終了のお知らせ 

mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

伊豆から荷物

2018年04月25日 11時49分29秒 | ❣日々のできごと('◇')ゞ
伊豆の母から宅配便が届く。
ゆうパックさん、ひどい雨の中、届けてもらってありがとうございます。


あれ、箱根のお土産?いつ行ったんだろう??
と一瞬思うも缶のフチが錆びているので、開けてみると「岩ノリが入ってた(笑)
磯で採取して干して揉んだ自家製の海苔。
  

こちらも近所のおばさんと一緒に磯で採取した春わかめ。
熱湯でサッとゆでて、干した自家製。


近所の人たちに配って好評だったというスナップエンドウ。
それに、生でも食べられるサラダ大根と、わけぎ。
 

誰かからもらった(誰かさん、ごめんなさい🙇)というスタバのインスタントコーヒー。
※しばらく放置した結果賞味期限が迫り、自分が飲まないから送って来たのミエミエ。


いつだったか伊豆急河津駅構内の売店で見て「買っといて♡」
と言ってあった諭吉っあん(原寸大)のマグネット。
期待して長らく待っていたが、忘れ去られた頃に送って来るという…
さっそく冷蔵庫に貼る。
 
「お母さんも欲しい♡」と言っていたので、「自分で買いな!」と言っておいた。
だって300円ぐらいだし、河津に売ってるんだからさ~。

17年前に亡くなった父親の折り畳み傘を旦に使ってほしいと。


父親は17年前に69歳で亡くなったが、
脳梗塞によって7年間ぐらい常人ではなかったので、
母は四半世紀ぐらい、まともに配偶者がいない生活を続けている。
今年は78歳、幸いにも健康とはいえ、そろそろ先行き不安になってきたのかもしれない…


LINEグループ

2018年04月02日 23時29分31秒 | ❣日々のできごと('◇')ゞ
最近、郷里の同級生からLINEグループ作るから…という連絡が別々に2件あり、どっちのグループも断った😅

せっかく連絡くれたんだけど、たぶんすぐに面倒くさくなるのわかってるから。
やりたくなったら、こちらからお願いするね😃と。

嫌いな人は何十年経っても嫌いだし、関わりたくないわ、一生。

シャンシャンはいいな💓

LINEとかやらなくていいから(笑)

好きなときに好きなだけ寝られるから😪

郷里ではいくつものLINEグループが発生してるみたい。

こわ😨

東京暮らしやめらんない…

きょうのまーさん

2018年03月31日 20時18分36秒 | ❣日々のできごと('◇')ゞ
きょうはお疲れ休み。。。終日在宅。
たまりにたまったDVD録画を観て消して保存して。

11時35分ごろから浅草上空で旦がお花見フライト&空撮(航空撮影)をしたので、
窓から旦が乗っているヘリを眺めていた…

が、しかし。
飛蚊症がひどくて、空を飛ぶ「蚊」のように見えるヘリと似たような影がいくつも見えてしまい、
本当のヘリを判別するのがたいへんだった。
ようやく撮影できたのが上の画像なんだけど、何が何やらわからないくらい小さい。
ズームで撮影したかったのに、ズームすると被写体のヘリを見失ってしまう。
だからズームは諦めたのだ。
日頃の老眼に加えて、さらなる目の老化を実感させられた



スーパーフライデー

2018年02月02日 21時59分52秒 | ❣日々のできごと('◇')ゞ
SoftBankのスーパーフライデー、2月は吉野家の牛丼並盛が無料で1杯。

18時50分頃、浅草駅前の店にはそれらしき待ち人7~8人が並んでいた。


致し方ない、会社帰りの夕飯時だもんね。

ご飯が足りなくなり、炊けたところだがこれから蒸らし時間15分待つか、引換券にするかと聞かれ、引換券をもらうことにして店の外に出たら、行列は15人くらいに増えていた。


えらいこっちゃ。
サーティワンみたいに、毎回引換券の方がいいのな…

伊豆から荷物

2018年01月25日 17時54分47秒 | ❣日々のできごと('◇')ゞ
伊豆の母から荷物が届いた。

一番上に乗っていたのは、母が近所の人と磯へ行って採ってきて干して作った「はんば海苔」という産物。私の大好物で、細かく揉んでかつおの削り節と混ぜてご飯に野せてお醤油をかけて食べると磯の香がしてすごくおいしい。


寒波の影響で値上がりが顕著な葉物野菜はありがたい。


本当は一緒に、お鍋でもやって一緒に食べるはずだった野菜たち。
なんでこうなっちゃうんだろうね。

かぼちゃも綺麗にできたね。

これは何かと思ったら

いただきものの「むかご」。
塩茹でしたりご飯と一緒に炊いて食べるといいみたい。
みかんとりんごも2つずつ。


今夜までカレーがあるから、明日の夜お鍋しようかな。

ランキング