goo blog サービス終了のお知らせ 

たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

庭を彩るスミレ

2015年04月08日 | 

スミレが咲き揃いました

私はこうした素朴な花が大好きです




一つ一つでは人の目に触れないかもしれないスミレですが

群集すればこの通りの迫力となるオオバキスミレ

今年はその領域をかなり広げました








木陰が好きなニオイスミレ

花を摘んで水を張ったお皿に浮かべると部屋の中が仄かな香りに包まれます




こちらはエイザンスミレ

この花も匂いが強く玄関を開けるとその香りが鼻孔を擽ります

葉の形が良く花が散っても楽しめると言うのがいいでしょ

ただ今年は交代時期なのか株数は余り多く有りませんでした

スミレは3年で世代交代する植物なんですね


池の周りを彩るのがタチツボスミレ

淡い紫が何とも言えません




ヒョウモンチョウの好物ノヂスミレ

昨年、南京アヤメに居場所を占領され今年は数をグッと減らしてしまいました




名前も愛らしいパンダスミレ

花の名前の由来は何なのでしょうね


ソバカス美人の登場です・・・その名もソバカススミレ

今年は何時の間にか移動してとんでもない所で肩寄せ合って咲いていました


米粒みたいに小さいツボスミレ

だからこそ愛おしさが増すスミレです




人間は源氏という名を冠するのが好きですね

このスミレは紫が殊のほか美しくそこに高貴な色を見たのでしょうか

でも、とても移り気

同じ場所に落ち着かず今年はどこで花を咲かせようと庭中を駆けずり回っています

「点々と移動」・・・そうか、その移り気な性格を源氏の君に例えた訳か・・・そうかもしれませんね

以上、我が家の今年のスミレ図鑑でした

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2015-04-09 07:14:59
スミレは種類が めちゃ多いそうですが
いろいろなスミレ
よくこれだけ・・・自宅に咲いているのですね\(◎o◎)/

ソバカススミレ
ユニークですね
自分は 実物お目にかかった事ありません

ラストの移り気なスミレさん
とても綺麗で魅かれます(*^_^*)

返信する
うわァ!たくさんのスミレ (はる)
2015-04-09 11:57:47
たかさん、どれも活き活きと元気に咲いていて素敵です。
こんなにたくさん、たかさんが全部咲かせていらっしゃるんですか?

私は市販の苗を10月頃に購入して植えていました。
門柱脇のほんの狭い花壇に植えて、終わった花をその都度つまんであげると
翌年の6月まではず~っと咲いててくれたんですが、車を手放して
各安園芸店に行けなくなったので、ここ2年程小休止のままです。

代わりに今年はたかさんのところや、他の方のブログにアップしていただいた
お花で楽しんでいます。素敵なお花をありがとうございました^^
返信する
延岡の山歩人Kさんへ (たか)
2015-04-09 15:11:50
友人や兄、娘から分けて頂いた一株が
次第に数を増し気が付けば群生するまでになりました。
今年、エイザンスミレは寂しいほど少ない株数でしたが
例年ですと紫の絨毯を敷き詰めた様になります。
その時のスミレが放つ匂いはむせ返る程です。

源氏スミレに魅かれましたか。
濃い紫と斑入りの葉がいいですよね。
アッ、もしかして移り気と言う所に? (冗談)
返信する
はるさんへ (たか)
2015-04-09 15:31:17
私の庭に有る花の多くは人から分けて頂いた物がほとんどです。
特に山野草が好きですので、これらは中々手に入りません。
偶に生協に載りますが注文しても半分、着いてくれればいい方です。
昨年秋にブルーポピーとワレモコウを注文してみました(結構なお値段)
今、ワレモコウは葉が出て来ましたがブルーポピーは二株の内、一つしか出て来ません。
草花は環境に敏感なところが有りますので植え場所や育て方に神経使いますよね。
こんな私の花ブログでも楽しんで下さって嬉しいです。
こちらこそ有難うございました。
返信する
陽射しが柔らかく暖かい (Fs)
2015-04-09 17:05:15
ホッとする庭の様子が手に取るように伝わってきます。
スミレのつつましやかな風情が、手入れをされる方の気持ちを映しているようですね。
私も狭くてもいいから庭が欲しいです。
返信する
これ皆 たか様のお庭に! (アラン大好きおばさん)
2015-04-09 22:44:03
こんばんは。
可憐なスミレを、こんなにいろんな種類を集められて、
上手に育てておられるのですね。
見たことも無い、珍しいスミレが登場してきて、
目が点になりました。
スミレの種類はとても多くて、名前覚えられませんが、
ソバカススミレは、私でも大丈夫かな。
オオバキスミレの群生、凄いですね。
ノジスミレも好い色をしているし、
でも、やっぱり、源氏スミレの色に魅かれるかな。
葉っぱも綺麗で、個性的ですね。
珍しいスミレのお花を見せて頂き、
目移りしながら、 楽しく見せて頂きました。
素敵な時間を過ごせて、嬉しいです。
そう言えば、今日飛行機雲を見たんだったわ。
飛行機雲を見たら、何時も好い事が有るのです。
この事だったんですね。
有難う御座います。
返信する
ご無沙汰しています (ジージ)
2015-04-10 05:49:57
たかさん こんばんは
今、大嫌いな事務仕事m書類書きと役所回りに追われています。
いったいいつまでかかるやら…

スミレにもこれほど種類があるのですね、知りませんでした。
どの写真もよく撮れていますね。
個人的にはパンダスミレの写真が好きです。

人気ブログランキングをなさっているのですね。
毎日ポチをしに来ますから。
返信する
Fsさんへ (たか)
2015-04-10 10:44:53
次々に咲く花を見ている時はとても幸せを感じます。
でも、庭が有れば有ったで結構大変な事も有るんです。
先日も草むしりをしましたが、これからは蚊も出て来ます。
それでも放っておけません。
木々の選定や花摘みと言った作業も待っています。
今迄は結構、楽しんでやってきましたが年齢が重なると重労働です。
毎年、来て頂いた植木屋さんも御高齢で仕事が出来なくなってしまいましたので
数年前、高い木は大変になると見越しかなり詰めてしまいました。


返信する
アラン大好きおばさんへ (たか)
2015-04-10 11:10:31
スミレ、楽しんで下さってありがとう。
この数は序の口
名前を覚えるのに苦労するほど数が多いですね。
しかも、その土地や山のだけ咲く固有種も有りますから
覚えろと言われたら受験に臨む覚悟が必要です。
私の家に有るのは一般的なスミレばかり
でも可愛いですよね。

>飛行機雲を見て良い事が有った
    飛行機雲は天気が崩れる前兆
    毎日、見て頂きたい様な見て貰いたく無い様な
    ・・・複雑な心境です。
    でも、人間は良い日もあり嫌な日もあり、それでいいんですよね。
    毎日、幸せだったら幸せの度合いが薄れてしまいますものね。
    
アラン大好きさん
「たか様」はどうもムズ痒い
「たかさん」と呼んで下さった方が嬉しいです。
返信する
ジージさんへ (たか)
2015-04-10 11:25:26
ジージさん、私の方こそ御無沙汰しております。
でも、お挙げになっている日記は毎回、読ませて頂いているんですよ。

ジージさんもお忙しそうですね。
それでも毎回、珍しいお花をアップされていらっしゃる事に頭が下がります。

パンダスミレに目を止めて下さいましてありがとうございます。
最初は名前も形も珍しいと思っていましたが
このパンダ
散歩途中の草むらにも結構さいてました。
地べたに這いつくばる様に咲く姿がパンダのイメージなのかな?とふと思いましたがどうなのでしょう。
違いますかね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。