たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

定点撮影「4月の雲」

2024年05月19日 | 定点撮影(雲)

寒さと暑さが交互にやって来て予定を狂わされましたが、それでも花は愚痴の一つも言わず次々に咲き始めた4月でした。空の方はどうだったのでしょうか。

4/6

家の周辺、鯉のぼりを飾る家は遂に1軒だけになりました。空を見上げればまるで鯉の様な雲。行き場所は仲間の居る川でしょうか。

「屋根より高い鯉のぼり~♪」も今は川の上の鯉が5月の節句を祝う風物詩となってきましたね。

......................................................................................................................................................................

4/7

黄砂が多くスッキリした夕焼けは望めない毎日です

.............................................................................................................................................................................

4/9

この日は時間帯は大して変わりないのに東西南北、それぞれが個性を出し合って出現していました

東の空  ドスンと落ちて来た雲の塊 左からそれを受けようとサッと伸びた雲の手

南西の雲  層積雲(波状雲・うね雲)これほど顕著なものは珍しいですね

帯状の雲が発生、もしや地震雲? でもご安心ください。強風の悪戯です。

西の空  旭日旗を思わせる様な雲

北東の空  帯状の雲が榛名山まで伸び夕陽を受けて輝きました

.............................................................................................................................................................................

4/14

穏やかさに包まれた久し振りの美しい夕焼けでした

.......................................................................................................................................................................

4/30

空に2羽の鶴  「鶴舞う形の群馬県」を象徴する様な雲でした

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする