10月11日

3ヶ月振りの参加です
ウォーキングクラブの出席者、今日は10名
年齢はマチマチですが若い人のエキスが戴け年配の人のお知恵が戴けます
こんな良い事は有りません



生憎、ガスが舞う赤城小沼ですが私にとっては又とないチャンス
計算して巡り合える景色では有りません

ガスが切れ一瞬、対岸が姿を現します
紅葉はあと一週間と言うところですが、それでも十分美しい

夏でも涼しい赤城、ましてやこの天気 足元から寒さが忍び寄ります
「私達は一体、今どの辺りを歩いているのかしらね 半分?それとも四分の三?」
現在地が全く掴めません

このキノコは何でしょう
頭上を覆う様に密生して生えていました

ガスが流れた目の前に・・・まるで庭師さんが入った様ですよね
ガスの小沼の絶景でした



頭上には真っ赤に熟したナナカマドの実
足元には露を含んだアザミ
薄暗い湖畔に色を添えております

気が付けばゴールはもう目の前、ちょうど昼になりました
ベンチとテーブルに腰を下ろせば其処は山上レストラン
皆さんが腕を振るったお料理が回って来ます


そして周囲もロケーションもいいですね
昼食後、私達は覚満淵を一周します
続く

アウトドア ブログランキングへ