コーラス連絡事項

ある日 ある時

尾道散歩

2020年10月22日 | Weblog

JR西日本:尾道駅の駅舎内テナント4店舗:休業中の「M3ホテル」「おのまる商店」「食堂ミチ」「トムスサンドイッチ」。エムスリーは今月末で営業を終え、残る3店舗も 来年2月までに撤退する。

というのを、朝のラジオのニュースで聞いた。

 

昨年3月に新駅舎をオープンし、鳴り物入りで新駅舎になった尾道駅に、いつか行きたいと思っていたのに、

もう終わり?

と思い、お天気の良い昨日、思い立って急遽おひとり様でお出かけした。

 

アプリ「乗り物案内」で検索すると、9:45の電車に乗ると12:06に尾道駅に着き

14:13発の電車に乗れば、17時には帰宅できる。

という情報をもって 急いで支度をして

すべて電子マネー「icoca」で使えるところに行ってきた。

つまり、滞在時間2時間を、駅舎周りで過ごしたということ。

 

山陽本線の上り普通列車に乗るのは、本当に久しぶりで

新幹線や、乗用車に乗っていては、あまり気が付かない発見があった。

線路沿いを流れている川(瀬野川)の中には、豪雨災害の影響か

大きな石がゴロゴロしていたり、

護岸工事や川幅を広げたり、掘り下げたりする工事用の車が働いていたのを見たり、

 

ほぼ山陽本線と並走している瀬野川から入野川(にゅうのがわ)は、

河内駅(こうちえき)付近から、海田湾(かいたわん)に注ぎ、

入野川と沼田川(ぬたがわと読むらしい)の河内駅付近の合流地点からは、

沼田川が三原市へと下り瀬戸内海に注ぐ。

という川の流れの分岐点が河内地域にあることを、目で見ることが出来た。

明らかに、川の流れが変わるのである。

今更の発見ではあるが、私としては面白い発見であった。

 

広島駅からのんびりぼーっとしていたら、海田市駅(かいたいちえき)から

ビデオカメラをもったオレンジ色の作業服の人が二人、

運転手室に乗り込んできた。

ビデオカメラを電車の先頭部分中央に設置すると、

動いている時だけSWをオンにして録画し

三原駅で下車をした。

なんの調査をしていたのかを聞くことはできなかったが、

途中駅にレールの山が搭載された貨物車が停車していたところをみると

痛んだレールの取り換えのための調査でもしていたのか??

八本松駅と西条駅の間にできた新駅「寺家駅(じけえき」

まわりは、以前見た光景とは大きく変わり、時の流れを感じる。

 

終点「糸崎駅」から岡山行の電車に乗り換えて尾道駅へ

昔訪れたときの駅舎は思い出せなかったが、

新しい駅舎内には、こじんまりと

インフォメーション、ロッカーに囲まれた待合、グリーンの窓口が

コンパクトに配置され

おのまる商店だけは変わっていなかったような・・・

 

明らかに変わっていたのが この景色

南口を出ると 目の前に広がる瀬戸内海がそこにあった。

右手には すぐに見えるところに中央の島へ渡る船の発着場があり

インフォメーションで

「一時間内で行ける ここは見たほうがいいよ というところを教えてください」

と聞いた時に、この船への乗船を進められたが、時間切れで乗ることはできなかった。

ちなみに 乗船券は、片道:100円。

 

もう一つ教えてもらったのが、南口をでて左側方向にある商店街。

商店街に行く途中にあったこれら

まだまだ沢山の足跡が並んでいた。

最後にあった 林芙美子の歌碑と銅像

あっという間に二時間は経過し、南口の西側にある福屋のデパ地下で

はっさく大福と尾道ラーメンを お土産に買って帰ってきた。

 

滞在時間短く、移動時間が長いという

最近多いこのお出かけパターン。

ひと気の少ない平日に行うこのパターン。

 

来月は、木次線スイッチバックのジーゼルに乗る体験ツアー

を予約した。

このことを、孫君にお知らせすると

「おばあちゃん、電車内で運転手さんが移動する動画を

撮ってきてね」

との依頼も入った。

 

仕事をもらうと俄然ハリキッちゃうもんね わたし。

体調管理して、良い天気になるように

祈っておこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高齢者講習修了 | トップ | 木次線スイッチバック体験 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事