goo blog サービス終了のお知らせ 

ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

批評家

2018-11-26 08:50:01 | 日記
母は、だいたい同じ話をします笑

以前は、なぜ、そんなに聞きづらいのか、わかりませんでしたが
いま、わかりました。

いくつか気づいたことがあるのですが、そのうちのひとつが、母が批評家になるところです。

Aさんは、多少デキないが、見た目が麗しいから◯
Bさんは、見た目が残念な分、心根が優しいから◯

私はたぶんこれを、自分へのメッセージとして受け取って育ったのだと思います。

…見た目も頭もダメやったら、せめて気持ちだけは優しい「いいひと」にならな。みたいな…

批評というか
批判?
期待?


母も
そのように、育ってきたのだと思います。
それはそれで、もう、いいです。
娘の私に、不自由なことが起こらないように、一生懸命してくれはったんですわ。

私は苦しかったけど
もう苦しまなくてもいいんやろな。

今日一日だけ、ゆるそうか。

…良い子ちゃんすぎる???笑笑

アメリカ先住民に伝わる物語

2018-11-26 08:46:15 | 8 key
p286 l15

老人が、過去にあった悲しい出来事への想いを孫息子に話していました。老人は言いました。「まるで、心の中にオオカミが二匹いて戦っているようだ。一匹は、復讐心に燃えて、怒りに震え、凶暴だ。もう一匹は、愛情深くて、思いやりがある。」そこで孫息子が聞きました。「心の中で戦いに勝つのはどっちさ?」。老人は答えました。「自分が餌をやったほうだ」







<ミーティング案内>
日時
2018年12月22日(土)13:30〜14:30


場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください〜(^^)