p7 l24
6.やめられる行動もいくつかあるけど、全てはどうしても無理
・嘔吐はやめられたけど、食べる量を増やせない。
・食生活はよくなったけど、今度は運動がやめられなくなった。
7.摂食障害行動はやめられるけど、摂食障害思考が頭からはなれない
・食べ物と過食することが頭から離れない。
・頭の中でカロリー計算ばかりしていて、今でも体重を減らしたいと思っている。
8.行動からも思考からも解放されているときが多いが、常にというわけではない
・普段はずっと調子が良いけれど、ストレスがかかると不健康な行動が戻ってきてしまう。
・調子は良かったけれど、水着を着たのがきっかけで摂食障害思考が戻ってきて、症状も少し再燃してしまった。
9.行動や思考から解放されている
・だいたい快適に過ごしていて、好きなものを食べてもあとから罪の意識や不安を感じたりはしない。
・摂食障害の行動をやめてからしばらく経っていて、気がついてみると食べ物に関連した思考や衝動もなくなっていた。
10.回復した
・もうずいぶん経つけれど、摂食障害に関連した思考や感情や行動はない。
・今の体型が自然に思える。摂食障害は過去の出来事になった。
6.やめられる行動もいくつかあるけど、全てはどうしても無理
・嘔吐はやめられたけど、食べる量を増やせない。
・食生活はよくなったけど、今度は運動がやめられなくなった。
7.摂食障害行動はやめられるけど、摂食障害思考が頭からはなれない
・食べ物と過食することが頭から離れない。
・頭の中でカロリー計算ばかりしていて、今でも体重を減らしたいと思っている。
8.行動からも思考からも解放されているときが多いが、常にというわけではない
・普段はずっと調子が良いけれど、ストレスがかかると不健康な行動が戻ってきてしまう。
・調子は良かったけれど、水着を着たのがきっかけで摂食障害思考が戻ってきて、症状も少し再燃してしまった。
9.行動や思考から解放されている
・だいたい快適に過ごしていて、好きなものを食べてもあとから罪の意識や不安を感じたりはしない。
・摂食障害の行動をやめてからしばらく経っていて、気がついてみると食べ物に関連した思考や衝動もなくなっていた。
10.回復した
・もうずいぶん経つけれど、摂食障害に関連した思考や感情や行動はない。
・今の体型が自然に思える。摂食障害は過去の出来事になった。