goo blog サービス終了のお知らせ 

海へ山へ♪

逃避行親子4人のおでかけ日記・・・

猛猛猛暑日

2010-07-21 18:46:06 | 徒然なる日々

京都は暑いです。
言わずもがな内陸部で、盆地。
いつも全国ニュースの群馬・岐阜に続く最高気温地点の常連です。


昨晩予報で34度・・・ゲッ

今朝予報で35度・・・ゲゲッ

昼の予報で36度・・・ゲゲゲッ



何でそんな上がって行くん?!?!?!(; ̄д ̄)↓↓



そして、室温が32度を超え、出来る限りクーラーつけない我が家もさすがにリモコンに手を伸ばす。



そしてそして、

恐ろしいことが起きた。



★2階の出窓に置いていた時計の温度

  

  “HH”って、、、計測不可能


★庭の直射日光を浴びた温度計

  

  よ、よ、よ、よんじゅうど~~~

  ()´д`()ゲッソリ・・・






可哀想に、3日前から手足口病を弟に移され、発熱している長男R。
めずらしく熱が続いている。
38度を超えているが、頼むから体温よりも下がってやってくれ!!!


過去3回も入院し、この子はこの先どうなるんだろう・・・と思った長男Rも、
今では滅多に熱も出さず、出しても根性で1日で下げていまだに小学校無欠席の記録を更新している。

2日前も、この日で最後だからとちょっと無理して薬飲んで学校行ったら、案の定お昼に電話掛かってきて迎えに行った。


ちょっとゆっくり休み、と昼寝さしてたら、高熱の時に時々起こる発作のようなのが起こってしまった。。。
本人は何かが見えているようで、ものすごく怖がる。
この時はさすがに私も焦る。
焦りながら、大丈夫やで~~~ と自分にも言い聞かせるように落ち着かせる。

手に持っていた洗濯物のタオルだけ干しに、リビングの前の窓の外に干して戻ると・・・
寝ていたソファにいない!!

あれ?

洗面所にも
隣の部屋にも
トイレにも・・・

へ?


おーーーーい!! 
呼びながら2階へ行ったら、室温36度の部屋で頭抱えて泣いてる(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ

時々こういうことが起こります。



迷わず、夕方の小児科予約してお世話になる。

手足口病ってたいていの場合、熱も出なくて大丈夫なんだけど、たまに危なくて、
その危ない時は本当に大変なことになるので、すごくしんどがったら注意が必要・・・らしいです。




たいていの病気を経験しましたが、3日経っても38度を超え続けてると、さすがにかわいそうです。

頑張れ!
病気に負けるな!
バイキンやっつけろ!
追い出してしまえ~~~!!!

コノコノォ♪ (">ω<)っ))







今朝の玄関

2010-07-09 13:19:56 | 徒然なる日々


子供がいると、ビックリする事は日常茶飯事



最近の出来事 その①

玄関に・・・

オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!

こっち見てる。
視線を感じる。

誰だ~~~~っっっっ
 ↓
犯人は間違いなく長男R

彼の机の中、
マムシ3体・糸トンボ・ゾウムシ・ハリセンボン・クモヒトデ・カニ・・・
勿論死体
でも全部本物
多分もっとあるはず(恐ろしくて見られない)

何で?!?!
決して両親は虫好きでも、虫博士でもなんでもない。
どちらかと言えば避けたい人種だ。

ちょっと都会育ちの旦那は、ちょっと自分より田舎育ちの私にすぐ退治させようとする。
・・・ぐらい嫌いである。

最近は、性質(タチ)が悪い。
幼稚園の頃は『これ持ってかえっていい?』
小学生の今は
     だまって玄関      (||゜Д゜)ひぃぃッ!(゜Д゜||)

何歳まで死体集めをするんだろうか???

これってちょっとしたマニア? いやや~~~そんなマニア~~~(泣)





最近の出来事 その②

次男Mの【エダマメ観察レポート】

外にあるけど、覚えてる? 描ける? →→→ うん!!

信じた私が悪かった。




・・・・・

(‐”‐;)

・・・・・



一瞬、モリアオガエルの卵を書いたのかと思った。
ちょうど今頃のはず。

毎日毎日玄関先で見てた・・・んじゃなかったん?

まぁ、2,3房やな、一緒に成ってるのは!
それに、何故にエダマメの中身の豆が見える!

と、突っ込みたいのをグッとこらえて思い出した。

先日の高速道路のS.A. 急に雨脚が強まり車に戻るのを躊躇っていたら、
2,3歳ぐらいの子供
『ママーーー、海が出来たよ~~~』(=水溜り)

ウウウッ なんという純粋な子供の視点
だから、子供の絵は面白いんやなぁ、、、と話していたところ。


しかし、我が子、もう来週8歳なんですけど~~~▄█▀█●






でも(?!)、癒される事もあるんですよ。

絵が大好きなR 
絵画教室で描いてきました。

 

頑張ってるんですよ♡♡








10年ひと昔

2010-07-07 11:13:07 | 徒然なる日々

長男R 10歳のお誕生日

   (^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!

そして、
あっという間に彼との付き合いも10年の節目を迎えた (;´Д`) うぅっ。。

思うにいろいろあった。。。と親だけ感慨深く浸っている。。。




週末に、ゆっくり家族で『手巻き寿司パーティ』をしたんだが、

平日の昨日
なつかしのメニューをやろう・・・と鶏を蒸したのはよかったが、、、

ひたすら裂いて裂いて裂いて裂いて、、、何分やってんねん!ってぐらいに時間かかった(´`)=3





それもそのはず、大好きだった1,2歳の頃ってほんの少し、皿に並べてつゆかけて・・・

それだけでおかずになったんだ(*・○・)

今じゃ、所詮副菜にしかならず、、、







岩魚はなかったが、鮎で祝杯



渋い小学生。喜んでもらってよかったよ、、、






週末の買出しドライブでサービスでもらった瓶

私の小さな貝シリーズが思いがけなく役に立ちました((嬉´∀`嬉))ノ





小さなお気に入りv(≧∀≦)v






梅雨の週末

2010-06-28 14:36:56 | 徒然なる日々

土曜日は、大雨にもかかわらず父不在&車なし・・・(_ _|||)

昼ごはんも夜ご飯もないので、3人で電車に乗って四条界隈へ

いつもはさっさと通り過ぎていくお店も、ダラダラと見て歩くー・・・(*´Д`)=з

そして、‘しょーもないもん'を見つけてニタッ







ピーナッツの消しゴム
   (手前が消しゴム、奥が本物)

大きさも色もわりとそっくり^ω^

って、だからと言ってなんてことはない。

でも、何てことない買い物もたまには楽しい?!




そのあと、学校で使うまじめな(?!)消しゴムを買い、ついでになんやらごちゃごちゃ買い、、、

本屋を立ち読みして、、、

デパ地下で夕食を買い、、、

電車に乗り、、、

すごい湿度の雨の中、家まで帰った。。。



好きなこと言いまくりの二人だが、まぁ一人でブラブラするよりは楽しい(=^_^=)

あと少しかなぁ、、、文句言いながらも一緒に歩くのは、、、なーんて。








日曜日は、またしてもスッキリしない天気で、プール教室の合格テストを受けに行き、

悪臭を放っていたサンダルを卒業すべく、子供のサンダルを買いに行き、

とにかく蒸し暑いので、スッキリとそうめんを食べ、







これまで拾った貝で額が出来ました

「1000円で売れる?」やって。