
写真は、ジャック・カルティエです。
今日のNHK趣味の園芸の特集は、「春に香るバラ オールドローズ」でした。
5月号のテキストは、バラ大特集だったので、普段は買わないのですが、出てすぐ買いました。
今日の講師の先生は、バラ育種家の河合伸志さんで、家にもある「チャーリーブラウン」や「香茶」を生み出した方でした。
バラの育種は、ご苦労が多く大変なお仕事なんでしょうが、夢があって素敵な仕事ですよね。
画面で拝見した河合さんは、とても優しそうな方で、なんだかファンになってしまいました。ミーハーですね。
さて、家にあるオールドローズは、「ジャック・カルティエ(ポートランド系)」と「セリーヌ・フォレスティエ(ノワゼット系)」です。
場所さえあれば、もっといろいろ育ててみたいのですが。
番組の中で、ジャックカルティエも紹介されていました。
丈夫だし、オールドローズ初心者にも育てやすいバラなんでしょうね。
こんな感じで、葉に埋もれるようにポツポツ咲いてます。