goo blog サービス終了のお知らせ 

Kurumi's Room

マンションの狭いベランダで、ささやかに植物を育ててます。

スイートチャリオット

2006-09-26 | スイート・チャリオット
コガネ虫の幼虫のせいが全てではないかもしれませんが、不調なスイートチャリオット。

幼虫を見つけたときは、表土近くは根が枯れていてザクザク掘れたのですが、
昨日また虫がいないかと少し掘ってみたら、きれいな白根が随分出てきていました。
でも、1匹、前より大きくなった幼虫も発見

そんな中でも、健気に花を咲かせています。





一輪をアップで見ても魅力的でしょう?




蕾から散る間際までの変化。




これは、散る間際です。



結実しやすいようです。


スイートチャリオット

2006-08-28 | スイート・チャリオット
スイートチャリオットは、多分私の春の花後の剪定が悪かったんでしょう。
ほとんど葉が落ちてしまい、棒状態に近いです。
夏になったら、元気になると思っていましたが、ほとんど葉が出ません。

もともと、この品種は、とても病害虫に強く、強健な品種です。
夏の暑さ(強い日差しと熱)には、他のミニバラより少し弱いかなという感じがします。

今、こんなに葉が落ちた原因は、正直分かりません。
ハダニなどの害虫でもないし、黒点病やウドンコ病でもありません。

春に、枝を切りすぎたせいかな?とも思いますが、それも、分かりません。

もしかして、土の中に、コガネムシの幼虫とかがいたりして??
このまま枯れそうという程ではないので、様子を見ています。




スイート・チャリオット

2006-07-10 | スイート・チャリオット
スイートチャリオット、春に沢山咲きすぎたせいか、2番花は、ポンポンと可愛い程度に咲きました。
うん、この位でいいわ。
咲き方も、暑くなってくると、小菊のような感じに花弁の幅が狭くなるようです。

一番花後、伸びすぎていた枝を少し深めに剪定しました。
花後、比較的多くの葉が黄変して落葉しました。
いつもそんな感じがするのですが、この品種の特徴なのかな?




ほとんど、外を向いて咲いてます。

他の花も、みんなそうなので、鉢を回さないと花がきれいに見えません。




スイート・チャリオット

2006-05-22 | スイート・チャリオット
早く咲かないかと待っていたスイートチャリオット、開花が進んできました。
秋に咲いたような、ふわっとした咲き方で大満足。
まだ満開とは言えませんが、これから強風でどうなるか分からないので、
今のうちに、晴れ姿を写真におさめておくことにしました。











最後の写真は、外で撮った写真で、実際の色より青みが強く見えます。薄いピンクっぽい色の花は、色褪せてこうなったのではなく、初めからです。

去年の今頃は、ベランダにバラのバの字もなかったので、覚えていないのですが、
毎年この季節、こんなに強風吹いていたかなぁ?って位、強風の日が多いです。
ちなみに今日も強風です。

特にスイートチャリオットは、強風であおられ、よく見ると今や満身創痍状態です。
本当に今更なんですが、どういう風に育てれば(仕立てれば)良かったのだろう?
仕立て方次第では、こんなに傷だらけにならずに済んだのかな?と考えています。
どうも、枝が四方にビヨーンと伸びるタイプ(でも、ツル性ではない)なので、
トレリスなどに、枝を固定してあげればよかったのかな。
それか、懸崖仕立てみたいに、キャスケード状に固定するとか?

固定しなくても、枝がしなやかなので、風にそよそよ揺れる姿こそ風情があり、この品種が活きる気もするのですが、こう強風ばかりでは、ねぇ。


スイート・チャリオット

2006-05-17 | スイート・チャリオット




スイートチャリオット、やっと咲き始めました。
でも、開花直前にして調子が悪くなってきたのか、葉が何枚か黄色になっています。
蕾も沢山ポロポロ落ちてますし、ちょっと心配です。
そういえば、去年は、花が咲いた後こんな感じで葉が黄色くなって落ちたような気がします。

スイートチャリオットも、チュウレンジに狙われやすいです。
葉が所々食べられています。

5月18日



スイートチャリオット

2006-05-01 | スイート・チャリオット


蕾を持ったバラ達の中で、私が一番開花を待ちわびているのは、スイートチャリオットです。
たくさん蕾が付いていて、花が見たいというのは勿論なんですが、
スイートチャリオットは、枝がすごく長くて、それが最近、春の強風であおられて、
見ていると、すごくかわいそうなんです。

蕾が大きく(といっても、一つ一つは小さい蕾なんですが)なってきたら、重くなってきたようで、枝が蕾の重みで、だんだん下にたわんできています。



早く咲いてもらっちゃって、軽くしてあげたいなぁという気持ちです。
でも、今までにないくらい一斉に沢山咲きそうで、
「これ一本で、お花見できそうー」という位です。(オーバー
今日は、とても暑くて、風が強い一日でした。(あまりひどいので、一時室内に避難させました)

スイートチャリオット、病気しらずで、香りもあるし、とってもいい子だけど、
やっぱり家の狭いベランダには大きすぎるから、来年冬の剪定後、実家にお引越しになりそうです。

バラって、葉っぱも美しい

2006-04-05 | スイート・チャリオット
今日は、一日雨模様で、お出かけできなくて退屈な一日でした。

雨の日は、大抵ベランダのバラ達を雨が当たらないように下に下ろしています。
すると、足の踏み場がなくなって、出られないベランダになってしまいます。

スイートチャリオットの葉っぱが、とても綺麗だったので写真を撮りました。
うどん粉が付かないって、やっぱり素晴らしい




シュートの先の葉は、ちょっと野生的?
ピカピカして綺麗~