goo blog サービス終了のお知らせ 

Kurumi's Room

マンションの狭いベランダで、ささやかに植物を育ててます。

ヘナ

2006-06-09 | ヘナ
ヘナの春の花が、一番沢山咲いたときの写真、載せたつもりで載せていなかったので、今更なんですが、載せます。







今は、新しい芽が伸びてきています。



ヘナ

2006-05-09 | ヘナ
この前の大風で、一番被害を受けたのは、ヘナでした。
私の考えが甘かったからなんですけど。。。

でも、明るい色を見ていると、元気が出ます。




ヘナ

2006-04-30 | ヘナ
ヘナの一番花、開きました。


花弁の裏と表で、微妙に色が違うので、表情が豊かです。
でも、買ったときに付いていた花色では、その後一度も咲かないんです。
買ったときの花は、ベージュっぽいような色でした。

この花は、他の蕾とは離れた場所にあるんです。



ちょこちょこうどん粉が付くようになってきましたが、
他の蕾も、大きくなってきました。



ヘナ

2006-04-13 | ヘナ
ヘナ、蕾を付けはじめました。
去年は、うどん粉が付くときもあったのですが、今年は今のところ付きそうで付きません。
2年目だから強くなったのかな?

一つだけ、下の方に大きくなった蕾が。
チラッと黄色い花の色が覗いています。






4月17日追記
花びらの色が黄色から、ヘナ色?に変わってきました。


ヘナ

2006-04-01 | ヘナ
剪定後、8号鉢相当のロゼアポットに鉢増ししたヘナ。



ヘナの葉は、なんとなく繊細な感じがします。
少し波打っているのが、うどん粉を予感させて、ちょっと不安ですが。。



ヘナは、香りも中々いいんですよ。
まだ蕾は見えませんが、たくさん咲いてくれるとうれしいな

ヘナ

2005-11-07 | ヘナ
ヘナの濃い色ところを見ていると、柿みたいな色だなぁと思います。
秋の色ですね。

6号鉢に4本も入っているので、かなり根詰まりしてそうです。