goo blog サービス終了のお知らせ 

Kurumi's Room

マンションの狭いベランダで、ささやかに植物を育ててます。

ボレロ

2015-05-13 | ボレロ
ボレロです。

剪定の時、まだ葉が沢山ついていたからか、太めのを切ったからか分かりませんが、半月以上切り口から樹液が滴っていて、なかなか止まりませんでした。はじめ様子を見ていたのですが、しばらく経ってから、ようやく蝋燭を塗りました。が、結構隙間から漏れてました。

そのせいもあってか、春の芽吹きがイマイチよくなく、大丈夫かなーと思いましたが、なんとか咲いてます。

でも、この前、うっかり少し水切れさせてしまって、花弁の一部がしなびてます。

ボレロは、年中好みの花です。
花弁の透明感と、花弁と花弁の間の空気感が好きです。











ボレロ

2014-05-15 | ボレロ
ボレロも、きれいに咲いてくれました。

でも、あれ、あれれ、、、?

写真を撮ってて、やっと気づいたのですが、葉裏にハダニが沢山!!!

びっくりして、ハダニ退治に大わらわでした。

そういえば最近、蕾しか見てなかったです、反省。


ボレロは、コンパクトで(ちょっと横に伸びるけど)、花が綺麗で香りがよくて、いいですね!











国バラ、目の保養に行こうかなーと迷ったのですが、今年は断念しました。最近遊び歩きすぎなので・・・。

明けましておめでとうございます

2014-01-03 | ボレロ
今年も、マイペースに、ゆったりと更新していく予定です。

開かないかと思っていたボレロの蕾、やっと開きました。今朝撮りました。

開くのに、ものすごーく時間が掛かってしまったので、すっかりいじけてしまったかと思いましたが、
こんなに綺麗に咲きました。

ふわっとして、白鳥の羽根のようだなーと思いました。
お正月に公園で見た白鳥の羽根が、こんな感じで綺麗でした。

でもあれ~?、写真で見ると結構違うな(^_^;)

今年も、よろしくお願いいたします(^o^)





強風で鉢が落ちて、枝が折れた~(ボレロ)

2013-11-11 | ボレロ
昨日、風が思いの外強く、ボレロの鉢が落ちて、枝がボキーっと折れました。
1本ですが、太めの枝が、強剪定かって位、折れました。
多分、新苗で買ったとき、はじめに伸びてた1本です。

あーー、私が悪いのですが、災難続きのボレロ。

鉢から土も結構こぼれて、根が見えたのですが、思ったより、白いいい根が、沢山出てました。
今回ので、またダメージ与えてしまいましたが・・・。





コガネムシその後、キャーー!

2013-09-30 | ボレロ
コガネムシの幼虫を、水攻めにして退治した後も、何度か水遣りの時に幼虫を見つけたりして、これで大丈夫だろうと思ってたんですよ・・・。

一度、枯れ上がってきたのがストップしたように見えて、ほっとしてたのですが、最近また枯れ上がってきたんです。

それに、水を全然吸わないし、水をあげた時に、鉢底から何故か土が流れ出てくる感じで、
これは、本格的に おかしいぞと。

土をほじほじしたら、びっくりするほど抵抗なく土が掘れる!
普通は、引っかかる根っこが、全然ない~、ぎゃ~~!

鉢から出して、根と土をチェックしたら、おっそろしいことになってました。

根っこは、悲しいくらい食べられていて、丸々した幼虫が10匹くらい?数えてないですが・・・。

コガネムシを甘く見すぎていたみたいです。反省・・・・。

ボレロちゃん、大丈夫かな、ごめんよーーー!お願いだから、枯れないで~。

写真は、無残なボレロさん。ひどすぎるでしょう?




猛暑の中、咲いたボレロ

2013-07-15 | ボレロ
ボレロ、先日2本出たシュートの先に、花が咲きました。

連日35度位の猛暑なのですが、綺麗に咲いてくれました。

新苗だから蕾を摘んで、、、と思っていたのですが、真夏の花も見てみたくなってしまって。

一つの花を、時間差で撮ってみました。似たような写真ばかりで、すみません。

1~2枚目は、朝7時頃、3~5枚目は、その2時間後位です。結構変化ありますよね。
咲き始めは、ちょっと緑がかっててフレッシュな感じで、その後ふっくらと、白色が美しくなってきて、、、どちらも、好きです。












ボレロ咲きました

2013-06-16 | ボレロ
新苗で購入したボレロ。
3つ蕾が上がってきたので、2つ摘んで、1つ咲かせてみました。

最近雨が多くて、ベランダですが少し雨を当ててしまったのか、お花が傷んでしまいました。
もっと綺麗に咲かせてあげられなくて、ごめんって気持ちです・・・。

購入したとき(左)


今日のボレロ。今朝も雨ですが、やさしい灯りみたいなお花です。可愛いなぁ。
鉢を移動して、プリティーピンフィールと写してみました。微妙ですが。


ボレロの全体像


株元から、芽も動いてきてました。
2つ見えるのですが、2つそのままにしておいた方がいいのか、1つに集中させた方がいいのか、分っかりませーん。どうしよう?