goo blog サービス終了のお知らせ 

Kurumi's Room

マンションの狭いベランダで、ささやかに植物を育ててます。

スイートメモリー、一輪だけ咲きました

2007-04-15 | スイートメモリー
ミニバラたち、徐々に蕾が大きくなってきました。
でも、うどんこは相変わらずで、葉は、ごく一部を除き、軒並み白くてチリチリ。あ~あ。。。

暑くなれば、うどん粉も出なくなるけど、この花の咲く前ってうどん粉が付くんだなぁ。気温の関係かな。

スイートメモリー、一輪だけ咲きました。
やっぱりこの花は、かわいいなぁ

これで香りがあれば、もっといいですが、香りはありません。


全体は、伸びすぎずまとまりよく、枝が込み合っているわりには、うどん粉があまり付きません。


多花性の品種らしく、蕾の付きもなかなかいいです。

うどん粉だらけの株がほとんどの中、うどん粉知らずの、スイートチャリオット。
この品種、うどん粉付いてるの見たことないかも。


他の品種も、それぞれ蕾がだんだん大きくなってきました。
でも、全体的に去年よりイマイチです。世話を、あまりしなかったことが原因でしょう。



スイートメモリー

2006-07-03 | スイートメモリー




スイートメモリーも、春より花が小さく咲いています。
花びらが、大きさ3mm位のコガネムシみたいなのに食べられています。
2枚目の写真の花の真ん中にいる黒いのです。

この虫、取ろうとすると跳ねるように逃げてしまいます。
去年は、スイートチャリオットの花もよく食べられました。

新入り スイートメモリー

2006-03-11 | スイートメモリー
最近、暖かくなってきて、ミニバラ達が芽を出してきました。
そうなると、また新しいミニバラが欲しくなってくるんですよ、これが。

そんな時、セントラルローズさんで、「モーニングブルー」「ハイデルベルグ・フォーエバー」、それに、今まで入手が難しかった新しいフォーエバーローズ数種が販売されていて、思わず買いそうになりながら、我慢してました。

すると、夫が「ホワイトデーに買ってあげるから、注文していいよ」と言うのです。
(もうブレッドケースを早々もらっているにもかかわらず)
「え~、本当?じゃぁ、早速頼もう♪」と注文しようとしたのですが、時すでに遅し・・・
人気品種のモーニングブルーは、品切れになっていました。
他にも欲しいのはあったのですが、今回は諦めました。

でも、近所の園芸店で、「スイートメモリー」というミニバラを見つけ、買っちゃいました。
このボリュームですが、1本なんです。




スイートメモリーの他に、「ミスピーチ姫」もあったのですが、花は、見た感じよく似ていました。(スイートメモリーの方が花びらの数が多い感じかな?)
スイートメモリー、淡いピンクと濃いピンクがあり、私が買ったのは淡いほうです。
花の大きさは、そんなに大きくなく、4~5cmくらい。香りは感じませんでした。
とってもキュート!なお花です。