妻と妻の母とその母と、子供2人を連れて、住宅展示場に行った。
もともと、引っ越す前に住んでいた土地の近辺をあたってみることにした。
三井レジデンスという会社が作っている住宅地で、第4期分として10戸程の一軒屋を売りに出すのだそうだ。
たまに、自転車で迷い込むと大体袋小路になっているような、そんあ個人向けの住宅が並んでいる一角だった。
3時に予約していたので、それくらいに到着すると、40代後半くらいだろうか、それくらいの気のいいおばさんが、案内役だった。
モデルルームを見るのは初めてだった。
3件の家を見て回った。
ツーバイフォーという工法で建てているという説明を受けて中に入った。
まずは素直な第一印象だが、やはり全体的に安っぽい印象が強い。
しょうがないといえば、しょうがないのだが、良くも悪くも20年くらいしか持たない設計の家だ。
生前に父が言っていた、今の建売は100年もつ家を売る気がない。
家自体も消耗品の考えで建てているという言葉を思い出した。
とか言っていると、妻に文句を言われそうだが、普通に家に入って感じたことを素直に書く。
床は木だったが、これも薄い板を張っているのであって、実際に木組みとかもないのだろうなと思わせる感じだった。
そんな風なネガティブな発想になってしまった。
買うのなら、少し高くなって、間取りも狭くなるかもしれないけど、注文住宅のほうがいいなと思った。
とはいえ、今は収入も安定していない状況なので、ゆっくりと見つつ収入が安定してきた時点で決定すればいい。
それまでに、いくらかの住宅展示場廻りとか、勉強していけばいいと思った。
父が言うように、中古でしっかりした作りのというのも1つの選択肢だと思った。
とりあえず、今回のものは、買うにはどうかなという感じだった。
ちなみに、良い点を上げると収納が多い点。
とはいえ、実家の掃除をしてみて、収納が多いのがいいのかどうかは考え物だ。
うちの実家もものすごい量の収納があったのだが、結局、収納されていたのは、使わなくなったものばかり。
実際問題、使わなくなったものを捨てるということをしていく必要があるのだなと思う。
とりあえず、何の脈絡も無いが、撮りためていた写真の一部を貼る。



もともと、引っ越す前に住んでいた土地の近辺をあたってみることにした。
三井レジデンスという会社が作っている住宅地で、第4期分として10戸程の一軒屋を売りに出すのだそうだ。
たまに、自転車で迷い込むと大体袋小路になっているような、そんあ個人向けの住宅が並んでいる一角だった。
3時に予約していたので、それくらいに到着すると、40代後半くらいだろうか、それくらいの気のいいおばさんが、案内役だった。
モデルルームを見るのは初めてだった。
3件の家を見て回った。
ツーバイフォーという工法で建てているという説明を受けて中に入った。
まずは素直な第一印象だが、やはり全体的に安っぽい印象が強い。
しょうがないといえば、しょうがないのだが、良くも悪くも20年くらいしか持たない設計の家だ。
生前に父が言っていた、今の建売は100年もつ家を売る気がない。
家自体も消耗品の考えで建てているという言葉を思い出した。
とか言っていると、妻に文句を言われそうだが、普通に家に入って感じたことを素直に書く。
床は木だったが、これも薄い板を張っているのであって、実際に木組みとかもないのだろうなと思わせる感じだった。
そんな風なネガティブな発想になってしまった。
買うのなら、少し高くなって、間取りも狭くなるかもしれないけど、注文住宅のほうがいいなと思った。
とはいえ、今は収入も安定していない状況なので、ゆっくりと見つつ収入が安定してきた時点で決定すればいい。
それまでに、いくらかの住宅展示場廻りとか、勉強していけばいいと思った。
父が言うように、中古でしっかりした作りのというのも1つの選択肢だと思った。
とりあえず、今回のものは、買うにはどうかなという感じだった。
ちなみに、良い点を上げると収納が多い点。
とはいえ、実家の掃除をしてみて、収納が多いのがいいのかどうかは考え物だ。
うちの実家もものすごい量の収納があったのだが、結局、収納されていたのは、使わなくなったものばかり。
実際問題、使わなくなったものを捨てるということをしていく必要があるのだなと思う。
とりあえず、何の脈絡も無いが、撮りためていた写真の一部を貼る。


