goo blog サービス終了のお知らせ 

遠海

母の眠る遠い海へ

やきうどん

2010-12-23 14:13:29 | 料理
焼きうどんを作った。
それは、冷蔵庫の中で食べられそうなものが、スパイス付の焼きうどんと、やさい、しいたけくらいだったからなのです。

具材は、ニラ、しいたけ、魚介で作ったちくわっぽいやつ、にんにくと、かなりさびしい感じだったし、ニラと、しいたけが、かなり古くなっている感じでした。


今回登場する調味料は、醤油、オイスターソース、みりんの3種類です。
どちらかというと、オイスターソースとみりんがどんなものかを確認してみるのが目的です。

具材をいためながら、まずはみりん、醤油、オイスターソースの順番で味付けしていきます。

みりんの時点で、味見すると、甘い。
みりんは甘いものだったのです。
次に、醤油を足してみると、あまじょっぱい感じになり、ちょっと、焼きうどんから遠い味になりました。
焼きうどんは、あまじょっぱく無く、しょっぱいものなのです。


そこで、最後に登場するのが、オイスターソースです。
オイスターソースをかけると、少ししょっぱさが増して、甘さがなくなりました。
今回は、これでいいやと想い、完了。


出来上がり。


味に関しては、焼きうどんにみりんはいらないか、入れても少量でいいことが分かりました。
オイスターソースは微妙です。
むしろ、醤油だけでよかったんじゃないかと。

あと、にんにくの風味は、完全に殺されてしまいました。
入れるなら、かなりみじん切りにして最終段階なのかなと。
しいたけも、油と、調味料にまみれてギトギトしてしまったので、最終段階で入れるのが良いという感じでした。


から揚げ

2010-09-26 18:47:07 | 料理
鳥のから揚げを作った。

1.たれを作る
しょうゆ(おおさじ1.5)
しょうが
ごま油(こさじ1)
みりん(おおさじ1.5)
水(150ccくらい)

2.鶏肉を切る(白い脂身を取り除いて、適当な大きさに)

3.鶏肉をたれにつける(30分くらい)

3.片栗粉をまぶす

4.中火であげる